東京薬科大は、70年以上続く薬学部の「男子部・女子部」制を廃止し来年4月から「共学制」へ移行するとともに、現行3学科を「薬学科」の1学科に統合するなど、薬学教育改革に取り組んでいる。10月に発足した...
残り1110文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
団体・学術 一覧一覧
-
薬局活用へ「県民の意識変える」活動に意欲
千葉県薬・眞鍋会長、セルメ講座など念頭に
2025/2/21 17:05 -
「くすりのしおり」DBにサイバー攻撃
サイトの脆弱性が原因、現在は復旧
2025/2/21 16:56 -
「薬屋のひとりごと」とコラボ
日薬、お薬手帳とポスター制作
2025/2/21 15:57 -
都薬、髙橋会長が2期目確実に
立候補締め切り、新副会長に安部氏も
2025/2/20 19:33 -
「薬価差大」薬局の存在、不安定供給の一因か
くすり未来塾が問題提起
2025/2/20 15:47
自動検索(類似記事表示)
-
私大薬学部6年制定員、120人増の1万581人
24年度文科省まとめ、新設影響
2024/12/13 18:25 -
複数の化合物を検出、「プベルル酸」以外で
紅麹問題、厚労省が発表
2024/4/22 09:08 -
3月の経口第2世代抗ヒス薬処方患者は約1170万人
インテージリアルワールド
2024/4/11 18:28 -
薬剤師国試9296人合格、合格率は68.43%で前年並み
合格ラインは420点
2024/3/19 16:36 -
2月の既存店調剤売上高は12.2%増
ウエルシアHD
2024/3/12 18:44