協和キリンは20日、カルシウム受容体作動薬「レグパラ錠」(一般名=シナカルセト塩酸塩)について、一部ロットの自主回収(クラスⅡ)を開始したと発表した。発がん性物質であるニトロソアミン類(N-ニトロソ...
残り1010文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連産業 一覧一覧
-
一般用医薬品、相次ぎ値上げ
大正は最大2割、昨夏に続く「再値上げ」も
2025/2/3 17:44 -
ファストドクターと提携へ
くすりの窓口
2025/1/31 19:52 -
おたふくかぜワクチンが限定出荷に
第一三共と武田
2025/1/31 08:33 -
第3類コレストンなど価格引き上げ
久光製薬
2025/1/31 08:32 -
薬局向け端末決済サービスの提供を開始
ゼウス
2025/1/29 14:12
自動検索(類似記事表示)
-
「ラスビック」と「プラビックス」取り違え
薬局ヒヤリ・ハット「共有すべき事例」
2024/11/27 18:44 -
「ベタニス」一部回収、ニトロソアミン検出で
アステラス
2024/10/30 07:59 -
日本GE、4成分8品目を販売中止
「諸般の事情で」、製販元は長生堂
2024/8/13 09:16 -
GSKの「パキシル」、速放製剤の販売中止へ
徐放製剤は継続
2024/6/13 08:59 -
「ゾレア」のペン製剤承認、投与簡便に
ノバルティス
2024/3/11 10:36