東北厚生局は8日、SNSを活用した広報活動を行うため「Instagram」と「YouTube」の公式アカウントを開設したと発表した。同局の取り組み施策をはじめ、厚生行政に関連する情報について随時発信...
残り202文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 一覧一覧
-
主計局長に新川氏、厚労担当次長の阿久澤氏は主税局審議官に
財務省人事
2022/6/24 21:03 -
市販後の安全性情報、医療現場からの報告が重要に
中井医薬安全対策課長
2022/6/24 20:24 -
比例に3人の「神谷」、気をもむ日薬連盟
フルネームの浸透に苦心
2022/6/24 15:11 -
20年度市町村国保、実質収支は2年ぶりの黒字2054億円
厚労省
2022/6/24 08:50 -
調剤の外部委託、薬機法改正含め検討へ
厚労省WGが了承、対象業務は「一包化に限定」
2022/6/23 23:48
自動検索(類似記事表示)
-
「スマートファーマシー」掲げ店舗単独でSNS発信
わかば薬局センター北店、選ばれる薬局のモデルに
2022/2/8 16:35 -
薬局事業の営業益72%増に、売上高も微増
東邦HD・22年3月期第2四半期
2021/11/12 14:41 -
ウェブ開催の学術大会、新たな交流の形に
薬剤師会のSNS利用は不可欠
2021/10/12 12:04 -
童話キャラの摘発動画で「大麻は犯罪」
山口県、SNSのターゲット広告で関心層に警告
2021/9/30 12:30 -
デジタルギフト「QUOカードPay」導入
サツドラ
2021/7/7 17:40