参院厚生労働委員会は12日、電子処方箋システム導入などを盛り込んだ医薬品医療機器等法改正案を全会一致で可決した。併せて可決した付帯決議では、電子処方箋運用に伴う費用負担について、普及状況や効果を定期...
残り39文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
電子処方箋盛り込んだ改正薬機法が成立
月内にも施行へ
2022/5/13 20:59
行政・政治 一覧一覧
-
薬局が雇調金を不正受給
愛媛の「エンゼル」と「エンゼル調剤薬局」
2023/3/31 11:20NEW
-
使用促進ペース設定、適正だったか疑問視
GE議連・上川会長、安定供給問題踏まえ
2023/3/31 07:51 -
保険上の適切な取り扱い、厚労相に要請
自民・外用貼付剤議連
2023/3/31 07:50 -
「災害時でも適正使用」へ、災害処方箋の様式統一化
江川氏の研究班、改訂版マニュアルに掲載
2023/3/31 04:50 -
「災害薬事Co」追加、研修PGも作成
改訂版「対策マニュアル」構成決定、24年3月公開へ
2023/3/31 04:50
特集・連載:薬機法改正一覧
-
要指導薬のネット販売に慎重な意見相次ぐ
オンライン服薬指導も「処方薬と違う」
2023/3/8 20:18 -
10代の薬物乱用、危険ドラッグから一般薬に一変
医薬品販売検討会、マイナカードによる規制求める声も
2023/3/8 19:50 -
アナログ規制緩和「慎重な議論を」
日登協
2023/2/24 20:21 -
販売区分見直しへ、薬機法改正見据え議論開始
厚労省・医薬品販売制度検討会
2023/2/22 20:00 -
「薬局以外からのオンライン服薬指導」でパブコメ
厚労省
2022/7/14 18:58
自動検索(類似記事表示)
-
大雨被災の薬局、7月分は概算請求可
厚労省保険局が事務連絡
2022/8/9 19:04 -
「薬局以外からのオンライン服薬指導」でパブコメ
厚労省
2022/7/14 18:58 -
【日薬定時総会質疑⑨】オンライン診療の緊急避妊薬調剤、「対応事例の報告を」
長津常務理事
2022/6/30 13:27 -
オンライン資格確認加算、導入日から算定可
疑義解釈その12
2022/6/8 17:51 -
オンライン服薬指導開始、ツルハの343店舗で
ツルハHD
2022/5/17 13:58