面分業の地、長野県上田市。その象徴といえるのがイイジマ薬局だが、道路を挟んですぐのところにクリニックがある。「目の前に薬局があるのに、そこの患者さんは処方箋を持ってきてくれないんですよ」。飯島裕也社...
残り1138文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
団体・学術 一覧一覧
-
病院薬剤師の生成AI使用で実態調査
医療薬学会小委、GL作成も視野
2025/2/13 04:50 -
「コード」も医薬品情報、リテラシー向上を
電子処方箋誤表示にJASDI・若林氏、国の情報開示も課題
2025/2/12 12:00 -
〔開催〕科捜研や自衛隊の薬剤師と交流
都薬、3月8日に薬学生向けイベント
2025/2/10 15:30 -
プラ微粒子、脳内に蓄積
腎臓や肝臓より7~30倍
2025/2/10 09:49 -
県単位のプロトコル導入、医師の過半数が活用意向
問い合わせ簡素化、広島県協議会特別委が調査
2025/2/10 04:50
特集・連載:反射鏡一覧
-
“公定マージン”となればカテゴリー別?
違いすぎる薬局の粗利率
2025/1/9 12:00 -
「国の創薬力低下」の要因は
今年の“プチバズり”記事から考える
2024/12/17 13:58 -
「薬価差5%時代」の薬局経営
「過度」からは脱却か
2024/11/20 12:16 -
見えてきた“全額”選定療養化
参照価格制度とは言わず
2024/10/18 12:40 -
認定薬局制度を見直しても…
薬剤師サービスの「面」提供
2024/9/20 13:58
自動検索(類似記事表示)
-
OTC薬、取り扱い多いほど処方箋集中率「低い」
都薬調査で相関関係、9割は1品目以上販売
2025/1/27 19:30 -
来夏の参院選、本田氏再選を危ぶむ声も
衆院選大敗の自民、逆風で上がる「当選ハードル」
2024/10/29 04:50 -
抗菌薬「ウイルスに効く」、半数超が誤認
国際医療研究センターのネット調査
2024/10/4 09:17 -
SRHR、低い認知度も過半数は「重要」
湘南医療大など一般向けアンケート
2024/5/20 04:50 -
薬剤師4割が外部委託に前向き意向
厚労科研調査、経済負担なければ「最新機器」選択
2024/3/4 12:04