今年4月に導入されたリフィル処方箋を、これまで数多く応需してきた「ほの花調剤薬局いずみ店」(秋田市)。同薬局を運営するメディアス代表取締役の佐藤拓哉氏は、「患者は、医師から『リフィルの期間中、あなた...
残り915文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
絶好のチャンス
2022/8/2 13:01
-
【リフィルの現在地】(上)定着の鍵は「薬局からの情報提供の有無」
すずきクリニック・鈴木氏、患者満足度は上々
2022/7/20 04:50
【同じタグが付いた記事】
-
セルメ税制の普及・利用拡大を
JACDS、自民・政策懇談会で訴え
2024/11/21 12:44 -
「リフィル」あらゆる機会に周知・広報
政府、デジタル行財政改革取りまとめ
2024/6/18 19:01 -
リフィルで医療機関の収益「減らない」
福大病院薬剤部が推算、働き方改革への寄与も示唆
2024/5/14 04:50 -
リフィル普及の鍵に「薬薬連携」
福大病院・神村氏「『変化なし』こそ重要な情報提供」
2024/5/14 04:50 -
リフィルは難解、河野担当相「『詰め替え処方』に」
政府の課題発掘対話
2024/4/16 21:41
薬局 一覧一覧
-
薬局に「遠隔接客サービス」導入
Libra、オンライン服薬指導に活用
2025/4/9 14:34NEW
-
コンビニ内薬局が健サポに
クオールHD
2025/4/7 19:33 -
ケニアに薬局・診療所を開設
徳吉薬局
2025/4/7 19:24 -
福岡の動物病院を事業承継
大賀薬局
2025/4/7 19:22 -
JA尾道総合病院前の薬局が「専門連携」に
メディシス
2025/4/7 19:16
特集・連載:連載一覧
-
OTC薬「置くのではなく、提供してこそ地域貢献」
デジタル薬剤棚に投資、倉敷・いずし薬局
2025/3/14 12:32 -
OTC薬販売、各薬効とも「複数品ぞろえを」
田中薬局、最初のステップに保健薬も
2025/2/20 04:50 -
【無料公開動画】奥能登の薬剤師 震災に豪雨「やっていくしかない」
石川県輪島市の岩﨑富和さん
2025/2/13 12:00FREE
-
【無料公開動画】奥能登の薬剤師 震災と復興、寂しさと決意
石川県穴水町の竹端裕さん
2025/2/10 13:00FREE
-
「トリアージ」と「よろず相談」で信頼つかむ
OTC薬手放さなかった協励薬局
2025/2/5 04:50
自動検索(類似記事表示)
-
日薬・専務理事に上野氏が就任
磯部氏退任から約2年9カ月ぶり
2025/3/16 16:42 -
ドライブスルー外来に「約束処方」
解熱鎮痛・抗インフル薬に限定、薬不足を回避
2025/3/13 12:03 -
痛風・尿酸核酸学会から感謝状
富士薬品、若手研究者支援事業に寄付で
2025/2/20 16:41 -
【PNBワイドChannel】(35) 「薬局の倒産リスクを考える」
ゲスト 吉田聡氏(LLE代表取締役)
2024/12/13 12:00 -
医療用麻薬、流通制限の緩和求める声
薬局学会シンポ、厚労省・制度部会で検討へ
2024/11/4 11:25