零売について日本薬剤師会は、医薬品医療機器等法(薬機法)上の医療用医薬品の広告規制に反する恐れのある事例などを踏まえ、ルールを徹底する必要性を訴えてきていた。5日に厚生労働省が発出した零売の不適切事...
残り699文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
【日薬定時総会質疑⑤】零売ルールの通知「アップデート必要」
岩月常務理事
2022/6/28 14:51
団体・学術 一覧一覧
-
SNSで「#X薬剤師連盟」
今夏の参院選見据え、有志が発信
2025/4/9 15:14NEW
-
「女性だから」と気負わず 日薬専務理事の上野氏
官僚経験生かし、行政との「つなぎ役」に
2025/4/8 11:45 -
レセプト「AI管理」、学会が研修開始
無料説明会も
2025/4/8 09:05 -
生活習慣病の重症化予防へ、認定制度発足
福島薬剤師会、「自信持ってフォローできるよう」
2025/4/8 04:50 -
TRの悩みは?提出経験の有無で違い明らか
岡山県薬・病薬が薬局薬剤師に共同調査
2025/4/7 16:01
自動検索(類似記事表示)
-
「OTC薬と同成分・同用量」の類似薬から除外を
維新・猪瀬氏、保険範囲見直しで具体案
2025/4/8 18:07 -
処方箋薬以外の医療用薬、医療費「最大年1兆1618億円」
政府答弁書、直近5年度
2025/3/5 17:18 -
「リフィルが当たり前」になる政策検討を
財政審分科会で財務省
2024/11/13 11:08 -
登販も「医療従事者」、OTC薬販売の質向上を
JACDS学術顧問で医師の岸田氏、受診勧奨や副作用発見に期待
2024/9/2 12:06 -
自分で作って販売「薬剤師の一番の裁量権」
日薬も薬局製剤推奨、“減少食い止め”に腐心
2024/9/2 04:50