政府は4日付で、処方箋医薬品以外の医療用医薬品について、公的医療費の総額は2022年度までの直近5年度で最大で年1兆1618億円との答弁書を閣議決定した。自己負担分・保険者負担分の内訳については把握...
残り504文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
零売の医療費削減効果・利便性に言及
維新・猪瀬氏、調剤報酬の「無駄」も指摘
2025/3/6 16:13
行政・政治 一覧一覧
-
「ナシビンメディ」、2類移行を了承
厚労省調査会
2025/4/25 20:14 -
アマゾンに賠償命令、相乗り出品で3500万円
偽造品「対策講じる義務」
2025/4/25 14:48 -
貼付型鎮痛剤の保険給付維持を
自民議連が提言、大筋でまとまる
2025/4/25 08:36 -
喫煙者は低線量CT推奨 肺がん検診指針を改定
死亡率減、06年度版以来
2025/4/25 08:36 -
「直ちに対応の必要ない」 米国禁止着色料で消費者庁
2025/4/25 08:36
自動検索(類似記事表示)
-
「OTC薬と同成分・同用量」の類似薬から除外を
維新・猪瀬氏、保険範囲見直しで具体案
2025/4/8 18:07 -
NHKの朝ドラに薬剤師
辻凪子さん演じる
2025/1/21 16:14 -
ODの危険性、大人にも「啓発重要」
厚労省セミナー、若者支援団体が報告
2025/1/17 18:43 -
日本環境協会「こどもエコクラブ」に寄付
クラフト、レジ袋収益金
2024/7/17 15:19 -
紅麹サプリ、受診者1582人に
厚労省
2024/5/17 09:02