厚生労働省は16日、今シーズン初となる2022年第36週(9月5~11日)のインフルエンザ発生状況を公表した。全国の定点当たり報告数は0.03(前年同期=0.00)で、患者報告数133人(前年同期=...
残り84文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 一覧一覧
-
「調剤の外部委託進めるべき」諮問会議で意見紹介
会議傘下の委員会
2023/5/26 21:09 -
リフィル促進にOTC拡大…「懸案改革」推進を
諮問会議・民間議員提言、政府は「骨太」骨子案提示
2023/5/26 20:53 -
春の建議でも「リフィル促進」
鈴木財務相、方向性示す
2023/5/26 19:53 -
有識者検討会、報告書は「課題に応えられる内容に」
加藤厚労相、23日の会合中止を受け
2023/5/25 19:25 -
社会保険上乗せ月500円
1人当たり、少子化財源
2023/5/25 08:52
自動検索(類似記事表示)
-
流行性耳下腺炎、前週から増加
感染症週報第1週
2023/1/23 08:04 -
感染性胃腸炎は定点当たり3.21、5週連続増
感染症週報第46週
2022/12/5 08:38 -
インフル定点当たり報告数は0.03
22年第43週
2022/11/7 08:43 -
インフル定点当たり報告数は0.02
22年第42週
2022/10/31 09:45 -
インフル定点当たり報告数は0.01
22年第39週
2022/10/12 09:52