厚生労働省は16日、今シーズン初となる2022年第36週(9月5~11日)のインフルエンザ発生状況を公表した。全国の定点当たり報告数は0.03(前年同期=0.00)で、患者報告数133人(前年同期=...
残り84文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 一覧一覧
-
感染症対応連携強化で合意
日中韓保健相会合で声明
2023/12/5 08:44NEW
-
「AG」課題視も、具体策踏み込まず
厚労省・後発品検討会、「供給不安下で規制は困難」意見も
2023/12/4 20:58 -
居宅療養管理指導「終末期の呼吸不全・心不全」で上限拡大を提案
介護給付費分科会、がん同様「週2回かつ1月に8回」
2023/12/4 13:24 -
かかりつけ医の「登録制」導入を
令和臨調、給付改革で提言
2023/12/4 08:27 -
社会保障改革、「年1.1兆~1.7兆円の削減可」
令和臨調が試算
2023/12/4 08:26
自動検索(類似記事表示)
-
リフィル処方「0.05%」、低調続く
中医協総会で報告、糖尿病や高血圧性疾患が上位
2023/11/10 21:59 -
流行性耳下腺炎、3週連続増
感染症週報第3週
2023/2/6 08:37 -
流行性耳下腺炎、前週から増加
感染症週報第1週
2023/1/23 08:04 -
感染性胃腸炎は定点当たり3.21、5週連続増
感染症週報第46週
2022/12/5 08:38 -
インフル定点当たり報告数は0.11
22年第47週
2022/12/5 08:38