厚生労働省医薬・生活衛生局医薬安全対策課は9日、医薬品・医療機器等安全性情報の第396号を公表した。医薬品副作用被害救済制度について、2021年度の認知度調査結果などを踏まえて紹介。薬剤師の制度認知...
残り935文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 一覧一覧
-
こども家庭庁の初代長官、厚労省出身の渡辺由美子氏
政府が発表
2023/3/29 08:29NEW
-
佐賀の薬局に業務停止5日、処方箋なしで従業員に販売
クオールHDグループのナチュラルライフ
2023/3/28 19:58 -
23年度予算、社会保障費は36兆8889億円
政府、過去最大
2023/3/28 18:13 -
23年度予算成立
薬剤師・薬局関係は「DX」軸に
2023/3/28 17:12 -
「オキナゾール」と「アレグラFXプレミアム」が要指導薬指定
厚労省
2023/3/28 16:54
自動検索(類似記事表示)
-
調剤薬局事業は増収、営業益16.4%増
日本調剤・23年3月期第3四半期
2023/1/31 19:09 -
9月調剤、件数11%増・金額5.2%増
支払基金、確定状況
2022/12/1 18:49 -
調剤全店の売上高、10月は4.4%増
マツキヨココカラ&カンパニー
2022/11/14 17:00 -
後発品体制加算3の届け出、2割増
21年7月時点、加算1と2は減少
2022/9/14 18:15 -
調剤店舗の全店売上高、5月は10.2%増に
マツキヨココカラ&カンパニー
2022/6/15 17:51