厚生労働省の社会保障審議会・医療部会(部会長=永井良三・自治医科大学長)は23日、これまで議論してきた医療提供体制の改革に関する意見を大筋でまとめた。かかりつけ医機能が発揮される制度整備の一環として...
残り1092文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
かかりつけ機能、確認「取り消し」の文言を削除
政府法案
2023/2/3 10:13
行政・政治 一覧一覧
-
マイナカードで電子署名可能に
電子処方箋、10月めどに実装
2023/6/8 20:44 -
電子処方箋でリフィル、10月めどにプレ運用開始
厚労省、「口頭同意」対応機能も
2023/6/8 20:14 -
「急性期加算なし」の400床以上病院、2割で敷地内薬局がネック
厚労省22年度入院・外来調査
2023/6/8 18:50 -
厚労省名乗るフィッシング詐欺で注意喚起
国保料督促装う
2023/6/8 18:22 -
後発品の安定供給確保へ、加藤厚労相に提言
GE議連、「持続的産業構造を」
2023/6/8 10:18
自動検索(類似記事表示)
-
「かかりつけ医機能は手挙げで」、全社会議が報告書
首相に提出
2022/12/19 09:01 -
電子処方箋、厚労省の姿勢に「強い不安」
日病協、要望書提出へ
2022/11/28 08:29 -
25年夏の参院選も本田氏擁立
日薬連盟
2022/9/28 16:51 -
日医・茂松副会長、中医協・診療側委員就任へ
城守常任理事の後任
2022/9/15 08:50 -
後期2割負担、配慮措置など請求複雑化に対応周知
厚労省
2022/9/2 08:58