1月26日から電子処方箋の運用が始まる。電子処方箋は2016年4月に解禁され、厚生労働省が運用ガイドラインを定めたが、汎用性に乏しく、これまで見向きもされなかった。それがようやく日の目を見る。手あか...
残り971文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
【同じタグが付いた記事】
-
薬局・薬剤師DXへ「今取り組むこと」整理
日薬、チェックリスト作成
2023/12/1 21:04 -
オン資加算、診療側「継続を」
中医協総会、支払い側は慎重姿勢
2023/12/1 19:15 -
電子処方箋を「コミュニケーションツール」に
日薬・渡邊副会長、薬剤師の「気付き」の共有も期待
2023/11/20 17:56 -
公的病院にマイナ保険証の利用推進を要請
武見厚労相、電子処方箋の導入も
2023/11/17 18:55 -
電子処方箋、導入助成金の「かさ上げ」に167億円
補正予算案、中小薬局は費用の「4分の3」補助
2023/11/10 13:40
コラム 一覧一覧
-
ふらっとリフィル
2023/11/28 12:23
-
明かされた“ブラックボックス”の中身
敷地内薬局巡って飛び交うカネ
2023/11/22 13:14 -
魔法は使えなくても
2023/11/15 11:51
-
薬局経営者か在宅担当薬剤師か
2023/10/31 12:27
-
個人の意欲頼みでは心もとない
がん専門薬剤師の養成
2023/10/23 12:30
特集・連載:反射鏡一覧
-
明かされた“ブラックボックス”の中身
敷地内薬局巡って飛び交うカネ
2023/11/22 13:14 -
個人の意欲頼みでは心もとない
がん専門薬剤師の養成
2023/10/23 12:30 -
まずはアインの認識を問いたい
敷地内薬局巡る公正入札妨害事件
2023/9/22 13:00 -
誕生から10年、AGを考える
後発品の安定供給確保
2023/8/21 12:01 -
「外部委託やらせるつもりない」酷評の暫定GL
大き過ぎる現実の一包化とのギャップ
2023/7/19 13:02
自動検索(類似記事表示)
-
沖縄で42薬局が被災、うち35薬局が営業できず
台風6号でNPhA会員
2023/8/10 19:47 -
調剤売上高、9.7%増の389億円
スギHD・第1四半期
2023/6/27 20:56 -
薬剤師21人を含む計40人が入社
ゆう薬局グループ、3日に入社式
2023/4/5 14:55 -
電子お薬手帳アプリ、単月記帳件数が100万件突破
くすりの窓口
2023/3/30 17:38 -
従業員提供の子ども服100枚を寄贈
薬樹、港区主催の交換会に
2023/1/27 17:09