和歌山県立医科大薬学部の太田茂学部長は9日、那覇市であった沖縄県初の薬学部設置をテーマにしたシンポジウムで、2021年度に新設した同大薬学部の取り組みを発表した。いわゆる「地域枠」の学生と、それ以外...
残り246文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
沖縄の新薬学部「28年度開学」
県基本方針、素案から3年前倒し
2023/2/9 20:03
【同じタグが付いた記事】
-
薬学部新設、規制前申請は順天堂大のみ
増員申請は今夏まで
2023/4/10 21:37 -
湘南医療大の新設薬学部に「是正」指摘
文科省「充足率極めて低い」
2023/3/24 20:36 -
「薬局・病院11週」の薬学実習、大学の裁量どこまで
日薬「全国一律に」、大学側「均一化には疑問」
2023/3/15 20:05 -
新設・定員抑制で終わりではない
私立6年制薬学部の変わらぬ構造
2023/2/3 13:41 -
「筆記なし、学費減額」でも志願者集まらず
苦戦する私立大薬学部
2023/2/1 04:50
団体・学術 一覧一覧
-
岐阜薬科大、公立大学法人化へ
25年4月にも、新キャンパス整備も準備
2023/6/5 04:50 -
外部委託のコンソーシアム、22社で設立
大阪市内に限定、実施時期「秋をイメージ」
2023/6/1 17:45 -
日本のOTC薬、アジアに発信
OTC薬協、中国「WeChat」公式アカウント開設
2023/5/31 19:39 -
製薬企業に問い合わせ疑義照会、併用禁忌の処方変更
薬局ヒヤリ・ハット「共有すべき事例」
2023/5/31 19:22 -
「eお薬手帳3.0」7月3日公開
日薬、ドコモのサービスは24年6月末終了
2023/5/31 18:35
自動検索(類似記事表示)
-
調剤医療費は2.7%増、後発品割合1.8ポイント上昇
23年1月の動向、1枚当たりは2.5%減
2023/5/31 19:30 -
「地域薬局NW事業」2.9%増収、営業益は3.8%減
メディシス・23年3月期
2023/5/9 19:05 -
調剤医療費は前年同月比2.2%増、後発品割合1.3ポイント増
22年9月の動向、1枚当たりは2.7%減
2023/1/31 19:28 -
病院の21年度決算、約3割が赤字
福祉医療機構
2023/1/6 08:36 -
20年度市町村国保、実質収支は2年ぶりの黒字2054億円
厚労省
2022/6/24 08:50