厚生労働省の社会保障審議会・介護給付費分科会は20日、「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準」などの改正案を了承した。介護サービス事業者が指定申請や報酬請求で使う文書の様式や、行政への...
残り1094文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 一覧一覧
-
診療報酬の「共通算定モジュール」、26年度から本格提供
医療DX推進工程表
2023/6/2 17:11NEW
-
改正マイナ法が成立
保険証廃止で「資格確認書」を発行
2023/6/2 15:53NEW
-
電子カルテ情報、24年度にも薬局と共有可能に
医療DX推進本部、工程表決定
2023/6/2 15:09NEW
-
医療職の国家資格手続き、マイナポータルで
パブコメ開始
2023/6/2 08:37 -
サプライチェーン全体での供給、検討へ
参院厚労委で城審議官、薬局チェーンの製薬買収で質疑
2023/6/1 21:22
自動検索(類似記事表示)
-
「eお薬手帳3.0」7月3日公開
日薬、ドコモのサービスは24年6月末終了
2023/5/31 18:35 -
社会保険上乗せ月500円
1人当たり、少子化財源
2023/5/25 08:52 -
エスファ買収で今期業績予想を上方修正
クオールHD、過去最高益更新へ
2023/5/17 11:56 -
介護概況調査、21年度収支差率は3.0%
黒字幅、改定前より縮小
2023/2/1 13:51 -
中医協と給付費分科会委員「薬剤管理」など意見交換へ
厚労省、24年度同時改定に向け3月以降開催
2023/1/16 15:31