私がこの本を手に取ってみたのは、タイトル「もしも徳川家康が総理大臣になったら」にひかれたからに他ならない。いったいどういうコンセプトで家康を総理大臣とするのか? 疑問を抱きつつ手にとってみた。読み始...
残り1348文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
寄稿 一覧一覧
-
第3回 中小企業診断士から見た地域薬局の未来
2025/3/15 07:00
-
「薬飲んで、寝ろ」 薬剤師のヒーロー「オーガマン」が残薬問題に立ち向かう!
大賀崇浩(株式会社 大賀薬局 代表取締役社長)
2025/3/10 13:00 -
第15回 「在宅医療に無菌調剤室は必要か?」論争への解答(後編)
2025/3/8 07:00
-
磨いた命の輝きとともに エンタメのチカラを届けるパラレルシンガー
七海うらら
2025/3/3 13:48 -
第3回 「零売原則禁止」
私たちは未来の薬局に禍根を残そうとしているのか
2025/3/1 07:00
寄稿:薬局経営者の本棚一覧
-
第5回 「村長ありき」
東和薬局 武政文彦
2023/8/12 07:00 -
第4回 「センス・オブ・ワンダー」
フローラ 篠原久仁子
2023/6/20 13:15 -
第3回 「人を動かす」
バンブー 竹中孝行
2023/5/27 07:00 -
第2回 「薬剤師のためのバイタルサイン」
ファーマ・プラス 小黒佳代子
2023/5/13 07:00 -
第1回 「失敗の本質 日本軍の組織論的研究」
プライマリーファーマシー・山村真一
2023/4/8 07:00
自動検索(類似記事表示)
-
【ブロック代表質疑⑤】地域医薬品提供体制実現せずに「新たな目標立てる気ない」
日薬・岩月会長
2025/3/18 12:04 -
薬局向けシステム会社を連結子会社化
カケハシ
2025/2/20 19:34 -
制度部会報告書「高く評価」
日登会・横山会長、今後会議体へ参画働きかけも
2025/1/27 18:42 -
補正予算で後発品企業再編の支援事業
福岡厚労相
2024/11/28 08:45 -
非会員への接点どうつくる、政令指定都市薬剤師会が議論
医薬品融通システムの活用事例も
2024/11/11 16:19