愛知学院大(名古屋市)薬学部の50代の元教授が、国の科学研究費助成事業(科研費)の申請に虚偽の業績を記載するなどして3000万円を超える補助金を不正に受給していたことが27日、大学への取材で分かった...
残り277文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
団体・学術 一覧一覧
-
創立70周年で記念式典
大阪・堺市薬、2年遅れで開催
2025/2/17 16:34NEW
-
薬局でのカスハラ「STOP」、警察連名でポスター
滋賀県薬が作成、患者啓発が「防止の第一歩」
2025/2/17 16:31NEW
-
OTC類似薬の保険外し「医療アクセス改善しない」
日薬・岩月会長、薬局の「OTC販売能力」にも懸念
2025/2/17 15:59NEW
-
TRどう書けば…レビューマトリックス「有効」
西淀川区薬・矢野氏、患者情報を見える化
2025/2/17 04:50 -
DX加算の経過措置、電子処方箋の導入「早急に」
日薬通知
2025/2/14 19:39
自動検索(類似記事表示)
-
薬局事業、仕入れ原価上昇などで11%減益
アルフレッサHD・25年3月期第2四半期
2024/11/7 17:05 -
インフル、コロナ定点減へ
厚労省方針5000を3000に
2024/9/19 08:47 -
調剤薬局事業、1.5%減収・5.6%減益
メディカル一光G・25年2月期第1四半期
2024/7/8 18:16 -
正社員の平均年間給与549万3000円に
日本調剤、前年比17万3000円増
2024/6/26 16:32 -
健康被害で入院226人に
小林製薬の紅こうじサプリ
2024/4/15 08:36