北海道は、薬剤師が不足する地域でも薬学実務実習ができる「受け皿」づくりに乗り出す。医療資源が乏しい地域での実習を通じて、学生の頃から地域医療に興味を持ってもらう狙いで、第8次医療計画に盛り込んだ。道...
残り523文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
【同じタグが付いた記事】
-
返還免除の奨学金、大分県は1人最大600万円
三重県でも25年度から返還支援へ
2025/2/19 04:50 -
新潟薬科大、27年度から「新潟科学大」に
薬学部は定員30人減
2024/12/4 17:41 -
沖縄初の薬学部、28年度開学に“黄信号”
設置先決まらず、基本構想・計画策定ずれ込み
2024/11/13 15:20 -
病薬の処遇改善求める陳情、継続審議に
沖縄県議会
2024/7/30 14:59 -
千葉科学大、公立化なら薬学部廃止が条件
銚子市検討委
2024/7/29 12:11
行政・政治 一覧一覧
-
熱中症アラート、23日から
「特別警戒」も、10月まで
2025/4/16 09:05NEW
-
高知県が「病薬で大学院生」支援策準備
6月にも要綱発表
2025/4/15 19:01 -
薬機法改正案、16日に採決へ
衆院厚労委、中間年廃止法案は先送り
2025/4/15 18:44 -
日本人89万人減、過去最大 総人口1億2380万人
24年推計、少子高齢化で45道府県がマイナス
2025/4/15 08:15 -
医療機関の経常利益率、「最頻値」がマイナスに
24年度、厚労省推計
2025/4/15 08:15
自動検索(類似記事表示)
-
高額療養費の負担増、修正を要求へ
立民、患者団体の声を受け
2025/1/22 09:03 -
高額療養費、平均所得層「10%増」を軸に
給与の伸びを考慮
2024/12/17 08:47 -
高額療養費制度の外来特例見直しへ
厚労省方針、廃止するかは「予算編成過程で」
2024/12/12 18:25 -
高額療養費上限7~16%増
25年度開始へ政府調整
2024/11/15 10:52 -
認知症新薬、年308万円
ドナネマブ、20日から保険適用
2024/11/14 08:48