中医協薬価専門部会は17日、2025年度薬価改定の議論を始めた。厚生労働省は経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)の記載も踏まえ、関係業界から意見聴取を行いながら議論を進めていく方針を示し、委員...
残り1311文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
長期品選定療養で「患者説明資料の早期作成を」
中医協総会、森委員が厚労省に要望
2024/7/17 18:17 -
【続報】医療DX加算、10月からマイナ利用率で3段階
加算1は3点増の7点、基準は「15%、25年1月から30%」
2024/7/17 17:01 -
【速報】医療DX加算、10月からマイナ利用率で3段階
中医協総会、調剤は「15%で7点、25年からは30%に引き上げ」
2024/7/17 12:37
行政・政治 一覧一覧
-
薬機法改正案と中間年廃止法案、9日の採決延期
衆院厚労委、維新の申し入れで
2025/4/9 20:32 -
零売「やむを得ない場合」巡り質問相次ぐ
衆院厚労委、福岡厚労相「規制は必要最小限に」
2025/4/9 20:06 -
リフィル処方箋、「患者紛失」が薬局の課題に
中医協検証部会、期限内の再来局対応も
2025/4/9 19:44 -
リフィル未発行の理由「長期処方で対応できる」
中医協検証部会、医師調査で判明
2025/4/9 19:29 -
26.7%の精神科病棟で薬剤師配置
中医協部会
2025/4/9 18:09
自動検索(類似記事表示)
-
電子処方箋「点検済み」49%
厚労省・8日時点、2万1669施設
2025/1/9 16:29 -
長期品選定療養で「患者説明資料の早期作成を」
中医協総会、森委員が厚労省に要望
2024/7/17 18:17 -
【続報】医療DX加算、10月からマイナ利用率で3段階
加算1は3点増の7点、基準は「15%、25年1月から30%」
2024/7/17 17:01 -
【速報】医療DX加算、10月からマイナ利用率で3段階
中医協総会、調剤は「15%で7点、25年からは30%に引き上げ」
2024/7/17 12:37 -
調剤売上高、10.7%増の430億円
スギHD・25年2月期第1四半期
2024/6/25 20:14