前回触れた薬局業務の「情報化」の続きである。コンピューターシステムを独自に作る上で、私が所属していた水野薬局で当時盛んに勉強会が行われた。何しろ薬剤師向けの情報業務に関する教科書などまるでない198...
残り1221文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
寄稿 一覧一覧
-
第5回 基本料2は3割増、新区分の影響は限定的
「施設基準の届出受理状況」集計分析報告
2024/11/1 19:50 -
第7回 あなた自身のWhy and How
2024/10/26 07:00
-
第4回 中型グループは125増の777薬局、枚数回復影響
「施設基準の届出受理状況」集計分析報告
2024/10/24 12:00 -
第3回 大型グループは808薬局減の6330薬局
「施設基準の届出受理状況」集計分析報告
2024/10/19 07:00 -
第10回 「門前在宅」と「面在宅」
2024/10/12 07:00
寄稿:薬局徒然草一覧
-
第7回 あなた自身のWhy and How
2024/10/26 07:00
-
第6回 「健康を考える 薬局を考える」
2024/9/28 07:00
-
第5回 薬局にとってもう一つの大切な財産
2024/8/24 07:00
-
第3回 ゴミを入れると出てくるのもゴミ
2024/6/15 07:00
-
第2回 セルフメディケーション
2024/5/18 07:00
自動検索(類似記事表示)
-
「薬局で使える英会話」冊子に
大分・別府市薬
2024/10/24 18:12 -
〔新製品〕薬剤自動ピッキングシステム、来年4月発売へ
イトーキ
2024/10/23 15:37 -
地域フォーミュラリは地区医師会が主導を
元日医常任理事の小玉氏、「患者利益」を共通認識に
2024/10/22 15:18 -
第3回 ゴミを入れると出てくるのもゴミ
2024/6/15 07:00
-
23年度、供給高20%増、経常利益10%増に
ジョヴィ・人見氏、10年ビジョンへ「順調に推移」
2024/1/10 17:53