シミックホールディングスのグループ会社で電子お薬手帳を運営するharmoは3日までに、電子お薬手帳「harmo」利用者の調剤関連データをAPI連携で他社サービスに提供することを始めたと発表した。第1...
残り54文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連産業 一覧一覧
-
機能性食品届け出3割減
小林製薬、改革道半ば
2025/3/24 09:06 -
ストラテラ、限定出荷の4規格も在庫消尽へ
リリー、製造停止長引く
2025/3/24 09:02 -
セルフレジ導入してほしい店舗「薬局・ドラッグ」が1位
SBペイメントサービスが調査
2025/3/21 12:11 -
検査キットなど第1類も販売機で
大正製薬、薬局敷地内で実証実験
2025/3/19 15:44 -
AI薬歴作成支援システムの提供開始
ゲルテック
2025/3/19 12:47
自動検索(類似記事表示)
-
「外用剤」の後発品割合、8.33ポイント上昇
harmo、選定療養開始前後を比較
2024/10/25 19:34 -
「薬局アワード」決勝6薬局が決定
11月10日にハイブリッド開催
2024/10/18 18:52 -
3人に1人が「声かけで受診」意向
特定健診、harmoと茨城・古河薬が調査
2024/7/8 17:16 -
PHRを電子カルテに転記、効果検証
harmo
2024/6/21 20:02 -
摂津市薬の会員薬局、導入率100%目指す
電子お薬手帳でシミックHD
2024/5/27 16:15