病院薬剤師が患者の入院中の薬物療法を要約した退院時薬剤管理サマリー。薬局薬剤師と共有し、継続的な服薬管理に役立てるための連携ツールだが、患者に渡したものの、薬局で活用されていないケースがあることが分...
残り1037文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
活用されてこそ「有用な情報」
退院時薬剤サマリー、薬局で声かけも
2024/9/11 04:50
地域医療 一覧一覧
-
追加実習で「なりたい薬剤師」明確に
山口東京理科大、病院追加でモデル化に弾み
2025/4/2 04:50 -
薬局退勤後は「美容薬剤師」
札幌で1月開業、「なりたい自分」探る
2025/2/19 13:46 -
自己負担変化なくても…BS切り替え続々
患者への説明で医療費削減「自分ごとに」
2025/2/3 04:50 -
BS切り替え、薬剤師介入が「答え」
倉中病院、“難渋”のインフリキシマブで7割超達成
2025/2/3 04:50 -
医療現場「現状は問題ないが、影響を懸念」
インフル薬出荷制限で
2025/1/14 08:33
自動検索(類似記事表示)
-
コスモス調剤、1月8日上場へ
東証「TOKYO PRO Market」に
2024/12/20 11:20 -
インフル定点1.06で微増、沖縄7.38
11月4~10日
2024/11/18 08:40 -
23年度薬局数、15県で減少
厚労省、0.7%増も幅は縮小傾向
2024/10/29 17:58 -
処方薬の配送受け取り、「知っているが利用なし」が4割強
患者調査、「必要性感じない」
2024/10/8 13:36 -
25年5月期の営業益、9.4億円に下方修正
ファーマライズHD、中計再び見直し
2024/8/9 19:27