国立感染症研究所は8日、呼吸器感染症の「マイコプラズマ肺炎」の患者が9月23~29日の1週間に全国の定点医療機関から788人(速報値)報告されたと発表、現在の集計方法になった1999年以降の最多を更...
残り334文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 一覧一覧
-
薬機法改正案、衆院厚労委で可決
付帯決議、零売規制は「必要最小限」に
2025/4/16 10:54NEW
-
熱中症アラート、23日から
「特別警戒」も、10月まで
2025/4/16 09:05NEW
-
高知県が「病薬で大学院生」支援策準備
6月にも要綱発表
2025/4/15 19:01 -
薬機法改正案、16日に採決へ
衆院厚労委、中間年廃止法案は先送り
2025/4/15 18:44 -
日本人89万人減、過去最大 総人口1億2380万人
24年推計、少子高齢化で45道府県がマイナス
2025/4/15 08:15
自動検索(類似記事表示)
-
インフル患者、過去最多に
厚労省、現行統計開始の1999年以降で
2025/1/9 16:54 -
コスモス調剤、1月8日上場へ
東証「TOKYO PRO Market」に
2024/12/20 11:20 -
マイコプラズマ肺炎最多
患者報告数、増加傾向
2024/11/27 07:51 -
賃上げ初の1万円超え 月額平均、3年連続上昇
物価高で実質賃金は低迷
2024/10/29 08:22 -
インフル、コロナ定点減へ
厚労省方針5000を3000に
2024/9/19 08:47