クオールホールディングスは29日、「クオール薬局」2店舗が地域連携薬局になったと発表した。認定を取得したのは愛知県の自由ヶ丘店(名古屋市千種区)と千葉県の原木中山店(船橋市)。
残り0文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
【同じタグが付いた記事】
-
地域連携22店舗に、神奈川の薬局が認定取得
サンハルク
2025/1/23 16:22 -
地域連携薬局、5カ月ぶり増加
厚労省11月末時点まとめ
2025/1/6 14:49 -
地域連携薬局が計103店舗に
ファーマライズHD、北海道の店舗追加
2024/12/20 18:03 -
地域連携薬局、4カ月連続で減少
厚労省10月末時点まとめ
2024/12/19 19:36 -
トモズ、初の地域連携薬局
都内店舗が認定取得
2024/12/13 16:40
薬局 一覧一覧
-
調剤事業8割が増収、伸び率トップはスギHD
上場20社・第3四半期、上位はM&Aや出店で拡大
2025/2/18 04:50NEW
-
調剤事業、第3四半期でも減益脱せず
17社中増益は2社、改定や仕入れ価・人件費増が重荷
2025/2/18 04:50NEW
-
群馬県渋川市と包括連携協定
富士薬品
2025/2/17 17:53 -
伸哉氏、スギ薬局代表取締役副社長へ
スギHD
2025/2/17 17:36 -
1月の調剤薬局売上高9.1%増
アインHD、処方箋枚数は7%増
2025/2/17 17:07
自動検索(類似記事表示)
-
インフル定点、3.78に減少
2月3~9日
2025/2/17 08:51 -
既存店売上高4.3%増に、枚数・単価とも上昇
日本調剤・25年3月期第3四半期
2025/2/3 17:39 -
広島の店舗が健康サポート薬局に
ファーマシィ
2025/1/30 16:35 -
千葉県の1店舗、健サポ薬局に
クオールHD
2025/1/20 14:23 -
〔人事〕ファーマライズホールディングス(3月1日付)
2025/1/15 18:42