厚生労働省は6日までに、2025年1月末時点の全国の認定薬局数を公表した。地域連携薬局は前月比23軒減の4262軒と、昨年10月末以来3カ月ぶりに減少した。 都道府県別の最多は東京の646軒(9軒減...
残り207文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
【同じタグが付いた記事】
-
地域連携薬局、3カ月連続で減少
厚労省3月末時点まとめ、全国4208軒に
2025/4/16 16:02 -
北海道の店舗が地域連携薬局に
ファーマライズHD
2025/4/15 14:36 -
JA尾道総合病院前の薬局が「専門連携」に
メディシス
2025/4/7 19:16 -
茨城と富山の店舗が地域連携薬局に
クオールHD
2025/3/25 19:06 -
福井県の店舗が地域連携薬局に
メディカル一光G
2025/3/3 12:28
行政・政治 一覧一覧
-
個人情報含む調剤券、別の薬局に誤送付
新潟市西蒲区・健康福祉課
2025/4/28 16:56NEW
-
4月分まで在宅医療関連レセ除外
DX加算のマイナ利用率算出から
2025/4/28 13:07 -
有識者懇と対等議論できず
法人化検討で学術会議会長
2025/4/28 09:16 -
年金法、自民「5月中旬に提出」
医療法、成立は困難か
2025/4/28 09:15 -
第一部会、3成分の承認・効能追加を了承
あすかの避妊薬スリンダ錠など
2025/4/28 09:14
自動検索(類似記事表示)
-
地域連携薬局、3カ月連続で減少
厚労省3月末時点まとめ、全国4208軒に
2025/4/16 16:02 -
医療明細書でずさん審査
基金職員292人処分
2025/1/30 09:25 -
日医会員数17万7383人、過去最多
勤務医・研修医が増加
2025/1/8 08:49 -
入院患者数、過去最低を更新
23年患者調査
2024/12/23 09:14 -
既存店の調剤売上高3.9%増に
日本調剤・25年3月期第2四半期
2024/11/13 11:01