政府は4日、2025年度税制改正の関連法案を閣議決定し、国会に提出した。所得税が生じる「年収103万円の壁」を123万円に引き上げる減税が柱で、物価の上昇に対応する。さらなる上積みに向けた与野党協議...
残り406文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 一覧一覧
-
合成着色料、段階的に禁止
米、一部除き日本では使用
2025/4/24 08:56 -
OTC類似薬の議論は次回持ち越し
3党協議、与党側が患者負担増分の試算提示へ
2025/4/23 21:46 -
無菌調剤実績、在薬総加算2の薬局でも27%
中医協の在宅実施調査
2025/4/23 18:31 -
後発・先発の薬価逆転、「影響把握と対応を」
中医協総会で日薬・森副会長
2025/4/23 17:39 -
リフィル推進、診療報酬で「加減算」を
財務省、地域フォーミュラリにも言及
2025/4/23 17:09
自動検索(類似記事表示)
-
お薬手帳25.5万冊を無料提供
RAD-AR
2025/4/22 15:31 -
年収の壁、早期決着に意欲
首相「財源セットで」
2025/2/4 08:55 -
25年度予算案、国会提出 115兆円超
物価高対応 与野党協議で修正も
2025/1/24 16:22 -
24年度補正予算、成立が確実に
自公国、「103万円」で合意
2024/12/12 08:01 -
「103万円の壁」引き上げの動きに歓迎の声
薬局業界、「小規模だとメリット小さい」の指摘も
2024/11/11 04:50