日本薬剤師会が政策提言の筆頭に掲げるのが、「地域医薬品提供計画(仮称、提供計画)」の策定だ。山本信夫前会長が2021年発表の政策提言に盛り込んで以降、事あるごとにその必要性を訴え、後を引き継いだ岩月...
残り1556文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
団体・学術 一覧一覧
-
OTC類似薬の保険給付見直し「慎重・丁寧に判断を」
日薬、骨太受けコメント
2025/6/20 18:56 -
回リハ病棟、薬剤師の多剤服用介入でADL改善
日病薬小委が全国調査、26年度改定へ弾み
2025/6/20 13:00 -
カスハラで調剤困難、年間1500件以上
日薬実態調査、厚労省と「応需義務」例外協議へ
2025/6/19 18:31 -
組織強化の「事例集」、年度内にも
日薬、県薬・地域薬の取り組み共有
2025/6/19 18:14 -
日薬学術大会、「普通にやれば莫大な赤字出ない」
岩月会長、埼玉県薬の「過度な制約」訴えに不快感
2025/6/19 18:03
特集・連載:連載一覧
-
【日薬政策提言の行方】(中)共用薬、細部は日薬内でも“生煮え”
「医師との事前合意」前提の運用も視野
2025/5/2 04:50 -
【日薬政策提言の行方】(上)停滞する「医療用一般用共用薬」
零売に代わる「新たな仕組み」も保険外し警戒
2025/5/1 04:50 -
OTC薬販売、患者との「話題づくり」に
薬剤師と管理栄養士も協働、品川・青横ファーマシー薬局
2025/4/23 04:50 -
OTC薬「置くのではなく、提供してこそ地域貢献」
デジタル薬剤棚に投資、倉敷・いずし薬局
2025/3/14 12:32 -
OTC薬販売、各薬効とも「複数品ぞろえを」
田中薬局、最初のステップに保健薬も
2025/2/20 04:50
自動検索(類似記事表示)
-
インフレ対応の財源、調剤報酬とは「別立て」で
NPhA・三木田会長
2025/6/12 19:32 -
カスハラ防止啓発ポスターを作成
NPhA
2025/4/11 14:44 -
【一般質疑②】薬剤師系他団体との連携、職能・業種で「分けて考える」
岩月会長
2025/3/19 15:05 -
「後発品→先発品」変更調剤、8割超が恩恵実感
NPhA調査、厚労省事務連の「継続」希望
2025/1/16 21:25 -
調剤の外部委託、許可基準「平準化」を
NPhA・藤井副会長、都道府県間の差異を懸念
2025/1/15 04:50