みずほゆう薬局(京都府)の海野憲郎氏は12日、日本薬剤師会学術大会の口頭発表で、タブレット端末を活用して患者情報を共有する「電子連絡ノート」の実証実験の結果を報告した。海野氏は画像情報も共有すること...
残り668文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
団体・学術 一覧一覧
-
女性の「痩せ」学会警鐘
新たな症候群の確立提言
2025/4/18 08:32 -
〔訃報〕長崎県薬の田代前会長が死去
昨年闘病のため4期目途中に辞任
2025/4/16 16:43 -
災害支援の車両確保へ連携協定
日薬と埼玉中古車販売協、22日に締結式
2025/4/16 16:40 -
カリウム製剤、投与方法誤りで注意喚起
医療安全情報
2025/4/16 09:05 -
電子お薬手帳閲覧アプリ「e薬Scan」公開
日薬、服薬情報など7日間「保持」
2025/4/14 16:11
特集・連載:ピックアップ一覧
-
「特別な料金」、1000円超で後発品に切り替え?
選定療養でフロンティア薬局の橋本氏ら調査
2025/4/15 13:19 -
ツルハ・ウエルシア統合で調剤売上高トップへ
2年前倒し、25年12月に実施
2025/4/11 22:55 -
生活習慣病の重症化予防へ、認定制度発足
福島薬剤師会、「自信持ってフォローできるよう」
2025/4/8 04:50 -
顔写真でAIが認知症やうつ病の「兆候」検出
エフアンドエフ、製品化に向け特許取得
2025/4/1 12:01 -
「フレイル予防」薬局認証制度を開始
横浜市薬、行政と連携し質担保
2025/3/18 04:50
特集・連載:日本薬剤師会学術大会一覧
-
26年度改定は「薬局間連携」課題に
日薬・森副会長
2024/9/27 17:53 -
「人工呼吸器用の注射用水」運搬に課題
小児在宅の現場、制度見直し求める声
2024/9/27 15:16 -
災害時の医薬品空輸に意欲
石川県薬業卸協同組合の河村事務局長
2024/9/27 14:41 -
治療用アプリ使用患者の管理・指導「薬剤師が適任」
PMDA・石井氏
2024/9/26 18:36 -
乱用防止教室の充実強化、学薬ら連携不可欠
文科省・鈴木氏
2024/9/26 14:16
自動検索(類似記事表示)
-
薬機法改正案から零売規制の「削除」要望
通知廃止も、薬局経営者有志が厚労相に
2025/3/27 17:35 -
【ブロック代表質疑⑤】地域医薬品提供体制実現せずに「新たな目標立てる気ない」
日薬・岩月会長
2025/3/18 12:04 -
〔新製品〕フォローアップ支援ツールに新機能
グッドサイクル
2025/1/14 13:57 -
【速報】岩月氏の会長就任を正式決定
日薬総会
2024/6/30 13:27 -
薬局の被害報告なし、愛媛・高知で震度6弱
厚労省まとめ、18日午後2時現在
2024/4/18 16:06