小林製薬の紅麹を用いたサプリの健康被害問題で、24日までに入院治療を要した人(退院者を含む)は延べ257人となり、前日から5人増えた。医療機関を受診した人は延べ1492人となり、13人増えた。厚生労...
残り86文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 一覧一覧
-
後医品調剤・一般名加算「役割終えたのでは」
維新・猪瀬氏、福岡厚労相は「中医協で検討」
2025/4/3 17:08NEW
-
薬機法改正案を了承、零売規制は質疑で対応
立民・厚労部門会議
2025/4/3 12:56 -
医療インバウンド推進、「患者受け入れのハブを」
自民PT
2025/4/3 09:18 -
薬物依存、刑罰より治療を
多い再犯、拘禁刑6月創設
2025/4/3 09:18 -
〔人事〕厚生労働省(4月1日付)
2025/4/3 09:18
自動検索(類似記事表示)
-
ノロ感染過去10年で最多
厚労省注意呼びかけ
2025/3/26 09:08 -
地域連携薬局、4カ月連続で減少
厚労省10月末時点まとめ
2024/12/19 19:36 -
北海道白老町に衛星携帯電話など寄付
E-BOND傘下の松葉薬局
2024/10/15 16:18 -
処方薬の配送受け取り、「知っているが利用なし」が4割強
患者調査、「必要性感じない」
2024/10/8 13:36 -
地域連携薬局4283軒、専門連携191軒
厚労省3月末時点まとめ
2024/4/30 16:36