厚生労働省は30日までに、3月末時点の全国の認定薬局数を公表した。地域連携薬局は4283軒で、2月末時点と比べて51軒増加した。専門医療機関連携薬局は5軒増の191軒だった。 都道府県別の内訳を見る...
残り277文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
【同じタグが付いた記事】
-
地域連携薬局、3カ月連続で減少
厚労省3月末時点まとめ、全国4208軒に
2025/4/16 16:02 -
北海道の店舗が地域連携薬局に
ファーマライズHD
2025/4/15 14:36 -
JA尾道総合病院前の薬局が「専門連携」に
メディシス
2025/4/7 19:16 -
茨城と富山の店舗が地域連携薬局に
クオールHD
2025/3/25 19:06 -
地域連携薬局数、3カ月ぶり減少
厚労省1月末時点まとめ
2025/3/6 19:35
行政・政治 一覧一覧
-
石破首相に物価対応や「中間年」見直しなど要望
本田・神谷両氏ら自民参院有志
2025/4/18 19:41 -
OTC類似薬の協議「平行線」、棚上げも
維新「28成分の保険外し」提案に自公“ゼロ回答”
2025/4/17 21:27 -
病薬確保の「困難さ」把握へ
中医協分科会の入院・外来調査
2025/4/17 16:37 -
薬機法改正案が衆院通過
参院へ
2025/4/17 14:08 -
献血データ基に薬局で健康相談「役立った」8割
神奈川県のモデル事業、エリア拡大視野
2025/4/17 12:58
自動検索(類似記事表示)
-
コスモス調剤、1月8日上場へ
東証「TOKYO PRO Market」に
2024/12/20 11:20 -
処方薬の配送受け取り、「知っているが利用なし」が4割強
患者調査、「必要性感じない」
2024/10/8 13:36 -
50年まで死者3900万人
薬剤耐性菌、高齢者に脅威
2024/9/17 14:35 -
薬局事業の売上高4.1%増・営業利益192.5%増
バイタルHD・24年3月期
2024/5/13 17:27 -
紅麹サプリ、入院患者は257人に
厚労省
2024/4/26 09:22