国立感染症研究所は5日、感染症週報第25週(6月17~23日)を公表した。マイコプラズマ肺炎の定点当たり報告数は0.40で、3週連続で増加した。過去5年間の同時期の平均と比べて「かなり多い」状況だ。...
残り112文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 一覧一覧
-
医療従事者らの処遇改善を質問
参院決算委で本田氏
2025/4/7 15:24 -
コロナ定点、2.92に減
3月24~30日
2025/4/7 08:52 -
インフル定点、1.85に減
3月24~30日
2025/4/7 08:52 -
RSウイルス1.18、減少に転じる
3月17~23日
2025/4/7 08:52 -
狹間氏、衆院厚労委の参考人に
8日に意見陳述
2025/4/4 19:25
自動検索(類似記事表示)
-
医薬品の服毒自殺者、20歳未満で22人
22年から3年連続2桁台
2025/1/30 17:54 -
マイコプラズマ2.29、再び増加
12月2~8日
2024/12/23 09:02 -
コロナ定点1.86、8週連続減
10月14~20日
2024/10/28 10:53 -
マイコプラズマ肺炎1.94、「かなり多い」
6週連続増、9月30日~10月6日
2024/10/22 06:37 -
〔人事〕クオールホールディングス(6月27日付)
2024/6/27 18:46