東京都薬剤師会は6日の会見で、サイバーインシデント発生時の事業継続計画(BCP)の薬局向けのひな形(都薬版)を作成したと発表した。担当理事の三溝学氏は会見で、7月に日本薬剤師会もひな形(日薬版)を作...
残り184文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
都薬・安部好弘氏が常務理事に就任
日薬前副会長、「先入観持たず頑張りたい」
2024/9/6 20:26 -
長期品選定療養、国の周知不足「非常に遺憾」
都薬・髙橋会長、薬局への丸投げは「理不尽」
2024/9/6 20:06
団体・学術 一覧一覧
-
「女性だから」と気負わず 日薬専務理事の上野氏
官僚経験生かし、行政との「つなぎ役」に
2025/4/8 11:45 -
レセプト「AI管理」、学会が研修開始
無料説明会も
2025/4/8 09:05 -
生活習慣病の重症化予防へ、認定制度発足
福島薬剤師会、「自信持ってフォローできるよう」
2025/4/8 04:50 -
TRの悩みは?提出経験の有無で違い明らか
岡山県薬・病薬が薬局薬剤師に共同調査
2025/4/7 16:01 -
賃上げ苦戦、春闘ベア提示は「2割」
医労連「離職加速を懸念」
2025/4/7 14:33
自動検索(類似記事表示)
-
災害時のBCP対策、薬局の策定状況は「不十分」
医療ISAC
2025/3/21 16:28 -
都薬・安部好弘氏が常務理事に就任
日薬前副会長、「先入観持たず頑張りたい」
2024/9/6 20:26 -
「巨大地震注意」想定震源域の県薬は
BCPへの位置付け検討する動きも
2024/8/16 17:15 -
サイバー攻撃想定BCP、薬局向け「ひな型」作成
日薬
2024/7/23 15:10 -
電カル共有、9地域でモデル事業
来年1月から、厚労省が報告
2024/6/11 09:03