日本医療労働組合連合会(医労連)が加盟組織に2025年春闘の使用者側の1次回答状況を尋ねたところ、ベースアップの提示を受けた組合は、回答したうちの2割程度にとどまった。全体の平均賃上げ額(月額)は、...
残り914文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
団体・学術 一覧一覧
-
地域フォーミュラリ、未検討地域の認知度まだまだ
石川・南加賀、管薬の過半数「全く知らず」
2025/4/21 12:51NEW
-
疫病鎮まれ「薬まつり」
奈良・大神神社
2025/4/21 08:53 -
「グーグルレビュー」薬局評価は「対応」次第
横浜薬科大グループが分析
2025/4/21 04:50 -
物価賃金対応は「全薬局公平に」
NPhA、基本料加点など次期改定へ要望
2025/4/18 16:19 -
女性の「痩せ」学会警鐘
新たな症候群の確立提言
2025/4/18 08:32
自動検索(類似記事表示)
-
夜間休日対応の掲載、薬剤師会でなく国に一元化を
NPhAが次期改定で要望へ、「二度手間」に不満も
2025/4/10 20:22 -
全国の健サポ薬局数、3232軒に訂正
厚労省、9月末時点
2024/11/29 14:37 -
健サポ全国3230軒、半年前から35軒増
厚労省9月末時点まとめ
2024/11/13 19:41 -
PBに新製品投入、ハンドクリームを発売
コスモファーマ
2024/8/7 11:39 -
がん予防サプリ販売疑い
埼玉の女ら逮捕、新潟
2024/7/18 09:01