入学者の定員割れが続く6年制の私立薬科大・薬学部で、入学定員の削減に踏み切る動きが相次いでいる。第一薬科大(福岡市)や北陸大(金沢市)などのほか、都心の好立地にある帝京平成大(東京都中野区)も202...
残り1137文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
6年制薬学定員2割増へ、明治薬科大
23年度入学から、文科省諮問
2022/4/6 19:42 -
新潟薬科大、薬学部定員を大幅削減
少子化見据え、組織改編機に
2021/12/6 14:42 -
病院の経営コンサル育成など、4年制新学科
第一薬科大、2022年4月開設
2021/11/29 13:25
団体・学術 一覧一覧
-
「女性の健康」にも重点
都薬25年度事業
2025/4/4 18:50 -
「薬屋」お薬手帳、OTC薬や健康相談での活用可
日薬、薬局名・患者名の記載徹底求める
2025/4/4 17:54 -
地域フォーミュラリ「国が働きかけを」
医療保険部会で協会けんぽ・北川氏
2025/4/3 19:47 -
ミャンマー大地震で義援金募集
日薬
2025/4/3 18:47 -
「薬学進学ガイド」のウェブサイト公開
日本私立薬科大協会
2025/4/3 18:38
特集・連載:トピックス一覧
-
沢井製品の取り扱い、「上位」維持が重要
メディカル一光G・南野社長、卸事業の生き残り
2025/4/3 13:05 -
追加実習で「なりたい薬剤師」明確に
山口東京理科大、病院追加でモデル化に弾み
2025/4/2 04:50 -
OTC類似薬の保険除外、来週から3党協議本格化
維新が改革案提示へ、零売規制の対応「党内で協議」
2025/3/27 20:05 -
在宅評価拡大で恩恵も「適正算定が重要」
J-HOP・宇都宮副会長
2025/3/17 12:03 -
ドライブスルー外来に「約束処方」
解熱鎮痛・抗インフル薬に限定、薬不足を回避
2025/3/13 12:03
自動検索(類似記事表示)
-
薬価逆転で選定療養対象外「患者に説明できない」
後発品への切り替え促してきたのに…薬局から不満
2025/3/12 04:50 -
薬局事業、仕入れ原価上昇などで11%減益
アルフレッサHD・25年3月期第2四半期
2024/11/7 17:05 -
介護事業者の倒産、10月時点で過去最多更新
東京商工リサーチ調べ 目立つ「訪問介護」
2024/11/7 17:03 -
オンライン診療、累計100万件突破
DMM.com
2024/10/15 14:02 -
健康食品125製品中105製品で不適正表示
東京都・23年度試買調査
2024/4/25 20:44