医療関係など42団体でつくる国民医療推進協議会(会長=松本吉郎・日本医師会長)は4日、日医会館で「国民医療を守るための ...続き
トピックス
-
外部の通報窓口は? 「責任役員」は誰に?
「法令順守体制の整備」薬局はどう取り組む
2022/1/25 04:50 -
サイバー攻撃「ランサムウェア」、薬局も脅威に
医療ISAC・深津氏、早急に対策を
2022/1/13 04:50 -
6年制私立薬科大・学部で定員削減加速
都心立地の帝京平成大でも、他学部・学科で増員
2021/12/13 04:50 -
医薬品供給、都道府県単位の改善要望も相次ぐ
保険医協会、高まる危機感を厚労省へ
2021/11/19 13:35 -
服薬フォローの患者ニーズ「予想以上」
トラストファーマシー、DX実証実験に参画
2021/10/28 15:07 -
併用禁忌見逃しで管理薬剤師が被告に、東京地裁
「アザニン」と「フェブリク」の併用
2021/10/21 18:03 -
薬局とSDGs、「アート」で処方箋獲得例も
作品作り通じ、高齢者とのコミュニケーション深化
2021/9/28 12:12 -
医薬品の供給情報、薬剤師ら有志がデータベース作成
北海道の30代男性がツイッターで協力呼び掛け
2021/9/13 15:07 -
全国の地域連携薬局、認定開始1カ月で651軒に
「専門」は40軒、いずれもゼロの県も
2021/9/3 04:50 -
相次ぐ両認定取得薬局、福岡市薬の「会営」も
「地域」「専門」両面から患者・地域に貢献
2021/8/20 04:50 -
薬学生の出身地は? 薬学部新設の和歌山で100人突破
薬学教育協議会まとめ
2021/8/17 16:50 -
人材確保に口コミ活用、非会員からも参加
札幌薬、ワクチン大規模接種2会場で協力
2021/8/10 04:50 -
「接種ミス」教訓生かす茨城・古河の薬剤師PT
集団接種の「トラブル再発防止」を徹底
2021/7/8 04:50 -
薬学部の定員抑制「実行すべき」 厚労省検討会取りまとめ、より強い表現で決着
2021/6/30 17:56 -
医療用薬で「サブスク」、定額制サービスを開始へ 都内の零売薬局、FC方式で導入呼び掛け
2021/6/24 04:50 -
コロナ対策で独自に支援金支給 兵庫県薬、A会員3万円、B会員1万円
2021/6/21 16:15 -
地域医療NWでトレーシングレポートの送信可能に 宮城県、認定薬局制度に向けて環境整備
2021/6/17 13:48 -
薬学部の定員割れや留年・退学率「大きな課題」 文科省の成相専門官、今年度は「薬学教育の重要な時期」
2021/6/10 14:59 -
薬剤師向けワクチン調製「OSCE」作成 星薬科大、習熟度チェックで「質の担保」も
2021/6/9 13:47 -
緊急避妊薬スイッチ化、議論は「海外調査後」 厚労省検討会議、具体的な日程定めず
2021/6/7 19:34
ページ
国家戦略特区の大阪府で、調剤の一部外部委託を計画する「薬局DX推進コンソーシアム」(狭間研至代表)は2日、大阪市内で会 ...続き
上場主要20社の2023年度第2四半期決算(2月期・3月期企業のみ)が15日までに出そろった。上期の調剤関連事業は9割 ...続き
日本薬剤師会は19日、第56回日薬学術大会(17~18日、和歌山市)で行われたポスター発表から最優秀賞1題、優秀賞5題 ...続き
今回の「PNBワイドChannel」は、引き続き「供給不安いつまでしのげば」をテーマにお送りします。医薬品不足が一般に ...続き
「敷地内薬局という手を使わないほうがおかしい」。以前、ある大学病院長がこう言っていたことを思い出す。敷地内薬局を誘致す ...続き
患者が万が一の時にどのような医療やケアを望むのか、前もって家族や医療・ケアチームと繰り返し話し合い、共有する取り組みで ...続き