札幌市は、感染症流行期に対応するドライブスルー型の発熱外来の開設を、新型コロナウイルス感染症の5類移行後も継続している。休日当番の負担が大きい小児科に特化しており、運営を主導する札幌市医師会の今眞人...
残り1041文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
ドライブスルー外来に「約束処方」
解熱鎮痛・抗インフル薬に限定、薬不足を回避
2025/3/13 12:03
団体・学術 一覧一覧
-
薬機法改正と次期報酬改定に向け厚労相に陳情
JACDS
2025/4/25 15:40 -
流通コスト上昇分「卸が全部背負っている」
卸連・宮田会長、負担の在り方訴え
2025/4/25 08:36 -
育成プログラムと処遇改善で薬剤師確保へ
JCHO、早くも新卒応募者が増加
2025/4/24 19:56 -
先端技術共創機構と協定締結
東京薬科大
2025/4/24 16:21 -
後発品促進は薬剤師の実績、評価なしは「勘弁して」
日薬・岩月会長、財務省主張に反論
2025/4/24 13:58
特集・連載:トピックス一覧
-
OTC類似薬の議論は次回持ち越し
3党協議、与党側が患者負担増分の試算提示へ
2025/4/23 21:46 -
薬剤師の賃上げ目標、主要3社「達成可能」
じほう調査、各社対応割れる
2025/4/14 04:50 -
「OTC薬と同成分・同用量」の類似薬から除外を
維新・猪瀬氏、保険範囲見直しで具体案
2025/4/8 18:07 -
沢井製品の取り扱い、「上位」維持が重要
メディカル一光G・南野社長、卸事業の生き残り
2025/4/3 13:05 -
追加実習で「なりたい薬剤師」明確に
山口東京理科大、病院追加でモデル化に弾み
2025/4/2 04:50
自動検索(類似記事表示)
-
2月期決算関連資料の数値を修正
スギHD
2025/4/15 20:17 -
骨粗鬆症予防の啓発を開始
ピノキオ薬局、3月から
2025/2/26 17:57 -
コロナ定点、5.15に減少
2月10~16日
2025/2/25 09:03 -
コロナ定点6.06、前週から横ばい
1月27日~2月2日
2025/2/10 09:03 -
年収の壁法案を国会提出
123万円、修正も
2025/2/5 08:06