経済同友会は10日、オンライン診療・服薬指導の確立と普及促進に向けた意見を発表した。オンライン診療の実施は医師の裁量で判断することを認め、患者の同意があれば対面と自由に組み合わせることを可能にすべき...
残り664文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
団体・学術 一覧一覧
-
薬学教育に薬剤師支援システム導入
金沢大、臨床とのシームレスな連携へ
2022/5/24 04:50NEW
-
中川氏、日医会長選への不出馬を正式表明
「分断回避、参院選へ一致団結を」
2022/5/23 21:25 -
新会長に塩井保彦・廣貫堂会長が就任
一般薬連
2022/5/23 18:06 -
薬局店頭で心房細動リスクをチェック
秋田県薬、6月から啓発事業スタート
2022/5/23 17:53 -
地域フォーミュラリー、年内にも10~15地域で始動へ
今井氏、薬剤師「中心的役割を」
2022/5/23 16:56
特集・連載:遠隔・オンライン服薬指導一覧
-
オンライン服薬指導開始、ツルハの343店舗で
ツルハHD
2022/5/17 13:58 -
オンライン服薬指導、当面は「コロナ特例」継続
厚労省、省令改正受け要件や留意事項整理
2022/3/31 17:03 -
「対面原則」を削除、オンライン服薬指導で改正省令
コロナ特例並み大幅緩和
2022/3/31 16:08 -
オンライン服薬指導可能な公式アプリ開始
アインHD
2022/2/1 12:08 -
処方薬配送サービスの実証実験、2月から開始
トモズ、当日配送は1回300円
2022/1/31 18:04
自動検索(類似記事表示)
-
(11)パブコメに注目! オンライン服薬指導
2022/3/5 07:00
-
国の薬剤交付支援事業、1日から新たな枠組み
「CoV自宅・宿泊」の実費のみ補助、「0410対応」は対象外
2022/3/1 18:17 -
コロナ経口治療薬の対応薬局を募集
茨城県薬、24日正午まで
2021/11/17 17:42 -
22年度改定、「調剤」の議論キックオフへ
14日の中医協、「対物から対人」など論点に
2021/7/14 04:54 -
特区の遠隔服薬指導、コロナ特例で実績減も「地域医療に寄与」 国家戦略特区、20年度評価案を了承
2021/6/8 19:53