横浜市鶴見区ではこのほど、地域フォーミュラリーへの足がかりとして、区の「休日急患診療所」のフォーミュラリーを三師会が協力して作成した。取り組みを主導した鶴見薬剤師会の阿部正隆会長は「地域の薬剤師が多...
残り1668文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
【同じタグが付いた記事】
-
地域の課題解決にフォーミュラリ
沖縄北部、流通難・基幹病院の薬選定にも期待
2025/1/21 04:50 -
薬官学タッグ、地域の医薬品使用実態把握へ
小平市薬、後発品促進や医療費適正化に期待
2024/11/27 04:50 -
フォーミュラリ作成WS開催に協力
日本調剤、臨床薬理学会で
2024/11/20 13:53 -
徳島県、地域フォーミュラリの周知に本腰
後発品使用割合は全国最下位、ニーズ把握へ
2024/9/18 18:53 -
竹原地区フォーミュラリ、第1弾はARB・スタチン・PPI
広島県モデル事業が始動、年度内確定へ
2024/8/9 22:38
地域医療 一覧一覧
-
追加実習で「なりたい薬剤師」明確に
山口東京理科大、病院追加でモデル化に弾み
2025/4/2 04:50 -
薬局退勤後は「美容薬剤師」
札幌で1月開業、「なりたい自分」探る
2025/2/19 13:46 -
自己負担変化なくても…BS切り替え続々
患者への説明で医療費削減「自分ごとに」
2025/2/3 04:50 -
BS切り替え、薬剤師介入が「答え」
倉中病院、“難渋”のインフリキシマブで7割超達成
2025/2/3 04:50 -
医療現場「現状は問題ないが、影響を懸念」
インフル薬出荷制限で
2025/1/14 08:33
自動検索(類似記事表示)
-
ボノプラザン、スイッチOTC化で意見募集
厚労省、メトクロプラミドも
2025/2/14 16:18 -
PPIなど要指導薬指定でパブコメ開始
厚労省
2025/1/28 18:32 -
厚労省、PPI3成分など審議へ
20日に要指導・一般薬部会
2024/12/10 18:22 -
「横須賀フォーミュラリ」医科でも導入機運
長期品選定療養で事態好転、歯科が弾みに
2024/11/15 04:50 -
【地域フォーミュラリの現場】(1)薬剤費削減、全国で年間2500億円規模に
導入5年半、「日本海ヘルスケアネット」が推計
2024/6/24 04:50