2022年も気がつけばもう年の瀬である。読者の皆さまにとってどんな1年だっただろうか。 2022年は36年に1度巡ってくる、五黄のとら年だった。五黄土星ととら年が重なると、良いも悪いも両極端ではある...
残り1523文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
【同じタグが付いた記事】
-
ワクチン確保量の資料作成
政府、検査院指摘受け
2023/3/30 14:14 -
ワクチン8億回根拠不十分、国と製薬会社の供給契約
コロナで会計検査院指摘、キャンセルや廃棄3割超
2023/3/30 09:31 -
ゾコーバ、一般流通後の投与実績報告は不要
厚労省、薬局などは「引き続き把握を」
2023/3/29 15:45 -
定期接種、高齢者らに限定
コロナワクチンでWHO
2023/3/29 14:32 -
物価高騰の追加策、政府が閣議決定
コロナ交付金に7365億円
2023/3/28 15:00
寄稿 一覧一覧
-
第21回 地域に欠かせない薬局になるための管理栄養士活用
2023/3/18 07:00
-
第1回 薬剤師じゃないとできない指導って何でしょう
2023/2/25 07:00
-
第20回 地域に欠かせない薬局となるための物販戦略
2023/2/18 07:00
-
第7回 薬局の未来像とは(後編)
電子処方箋、調剤の自動化・外注で何が変わる?
2023/1/28 07:00 -
第19回 コロナ禍で実感する地域とのつながり
2023/1/21 07:00
寄稿:地域を愛し地域から愛される薬局づくり一覧
-
第21回 地域に欠かせない薬局になるための管理栄養士活用
2023/3/18 07:00
-
第20回 地域に欠かせない薬局となるための物販戦略
2023/2/18 07:00
-
第19回 コロナ禍で実感する地域とのつながり
2023/1/21 07:00
-
第17回 新型コロナが患者も薬局も変える
2022/11/19 07:00
-
第16回 薬局はいったい何をするところか
2022/10/23 07:00
自動検索(類似記事表示)
-
国際医療福祉大、成田市に3つ目の薬学部
24年4月開設で構想
2022/11/15 20:13 -
現行保険証廃止に戸惑いも「HPKIの発行に傾注」
日薬・山本会長、「現場の混乱が心配」
2022/10/20 18:35 -
クラウドでHPKI電子署名サービス提供へ
日薬など3団体、カードリーダー不要に
2022/9/2 11:36 -
厚労副大臣に要望書、HPKIに限らないシステム構成を
NPhAが提出、電子処方箋の運用へ向け
2022/8/3 19:55 -
薬剤師の年代別アンケートで薬局減少エリアを予測
山口県薬、「地域医療維持」に反映へ
2022/4/6 16:50