2022年も気がつけばもう年の瀬である。読者の皆さまにとってどんな1年だっただろうか。 2022年は36年に1度巡ってくる、五黄のとら年だった。五黄土星ととら年が重なると、良いも悪いも両極端ではある...
残り1523文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
【同じタグが付いた記事】
-
コロナ定点1.95に減、最多は北海道
11月13~19日
2023/11/27 07:53 -
コロナワクチン定期接種へ
来年度から、厚労省方針
2023/11/22 16:41 -
第一三共のコロナワクチン、140万回分購入で合意
XBB対応で厚労省、国産は初契約
2023/11/20 09:09 -
コロナ定点2.01、減少傾向続く
11月6~12日
2023/11/20 09:07 -
ワクチンで死者9割以上減
新型コロナ、京都大推計
2023/11/17 08:57
寄稿 一覧一覧
-
第29回 地域に欠かせない薬局となるための社内体制づくり(後編)
2023/11/25 07:00
-
(後編)超大型薬局グループは1018薬局増え1万4232薬局に
基本料の減算は1万8543薬局で全体の3割超
2023/11/18 12:00 -
(前編)超大型グループの地域支援加算、届け出率6.1%低下し31.8%に
調剤基本料の減算は計1025薬局増の1万8543薬局に
2023/11/11 07:00 -
第28回 地域に欠かせない薬局となるための社内体制づくり(前編)
2023/11/4 07:00
-
第7回 「巨匠とマルガリータ」
地球堂薬局 田代健
2023/10/28 07:00
寄稿:地域を愛し地域から愛される薬局づくり一覧
-
第29回 地域に欠かせない薬局となるための社内体制づくり(後編)
2023/11/25 07:00
-
第28回 地域に欠かせない薬局となるための社内体制づくり(前編)
2023/11/4 07:00
-
第27回 零売の議論に地域薬局活用の視点を
2023/9/30 07:00
-
第26回 地域で果たすべき薬局の役割とは
2023/8/26 14:00
-
第25回 最期まで地域で安心して暮らし続けるために
2023/7/22 07:00
自動検索(類似記事表示)
-
既存店の処方箋応需売上高は5.2%増
クオールHD・24年3月期第1四半期
2023/8/4 18:32 -
HPKIカード発行費用補助、6月末まで延長
率は引き下げ、薬剤師は1枚2750円減額
2023/3/20 12:50 -
HPKIカード、申請対象「全ての薬剤師」に拡大
日薬発表、「管理薬剤師最優先」の発行計画は継続
2022/12/28 15:51 -
HPKIカードの発行補助、支払い済み申請者にも適用
日薬
2022/12/22 20:02 -
薬剤師HPKIカード発行、1人5500円安く
日薬、交付済みに適用か調整中
2022/12/5 18:26