トップページ > 寄稿 > 地域を愛し地域から愛される薬局づくり

寄稿 地域を愛し地域から愛される薬局づくり

たむら薬局代表
田村 憲胤

1975(昭和50)年 東京都練馬区の江古田で生まれ育つ
2005年4月 地元である練馬区江古田駅の北口に、たむら薬局栄町店を開局
2007年7月 江古田駅南口に、たむら薬局旭丘店を開局
2017年8月 たむら薬局豊玉上店を開局
2017年9月 江古田駅北口にたむら薬局小竹町店を開局
2024年4月 江古田駅南口にたむら薬局江古田銀座店を開局
有限会社ファルマ代表取締役 
旭丘文化通り商店会会長
日本薬局協励会本部経営室薬局機能委員
紅白薬業協同組合営業理事
保険薬局経営者連合会理事

 小さい頃から「かかりつけ」にしていた町の薬局に憧れ薬学部へ進学。
 卒業後大手ドラッグストアに就職するも、かかりつけにしていた地元の薬局の方に「薬局を引き継いでくれないか?」と声を掛けられ、大学卒業後5年目で地元の薬局を事業承継し独立。
 その後も、昔から江古田にある薬局を3店舗事業承継するなど、地域の縁で現在西武池袋線江古田駅周辺に5店舗薬局を経営。
 「江古田地域の方々の健康で豊かな暮らしに必要とされるかかりつけ薬局」を経営理念に掲げ、江古田を愛し、江古田で暮らし、地域住民と積極的に関わりを持ちながら薬局を経営している。

3/24 11:51

 日本薬剤師会の豊見敦常務理事は、不動在庫化を避けるための高薬価医薬品の包装形態について「さまざまなフェーズで薬剤師会か ...続き

3/24 04:50

 薬局約60店舗を展開するメディックス(東京都八王子市)は、薬局などを併設した複合施設を5年後、7カ所に増やすことを目指 ...続き

3/17 12:03

 在宅領域の評価を拡大した2024年度調剤報酬改定が昨年6月から始まって半年あまり。全国薬剤師・在宅療養支援連絡会(J- ...続き

3/18 04:50

 横浜市薬剤師会は横浜市と連携し、新たに「フレイル予防薬局認証制度」を立ち上げる。薬局でのフレイル予防の取り組みを推進し ...続き

3/19 12:00

 薬局にかかわる事柄について、患者の立場から患医ねっと代表の鈴木信行(のぶ)さんと、薬剤師の立場から虎薬局管理薬剤師の新 ...続き

3/16 13:59

 「薬局DX推進コンソーシアム」が国家戦略特区で実施している調剤業務の一部外部委託で、開始当初の昨年8月から今年1月まで ...続き

3/18 16:33

 医療用医薬品の詳しい情報を知りたい時、多くの患者はどのような資材を参考にしているだろうか。私自身の経験を振り返って浮か ...続き

3/18 15:34

 このまま無風で終わってしまうのかと心配だった医薬品医療機器等法改正案の零売規制を巡る議論が、OTC類似薬の保険外しの提 ...続き

3/14 12:32

 大型タッチパネルを操り、患者の症状に合った医薬品を探す「いずし薬局」(岡山県倉敷市)の出石啓治社長。OTC医薬品の販売 ...続き

3/13 18:28

 厚生労働省の城克文医薬局長は13日の参院厚生労働委員会で、いわゆる零売規制の法制化は、「通常処方される数量を大きく超え ...続き

2/18 04:50

 じほうが上場主要20社(2月期・3月期決算企業のみ)を対象に、2024年度第3四半期の業績を取りまとめたところ、調剤関 ...続き

3/10 13:00

「RxInfoTV」第8回は薬剤師のヒーロー「オーガマン」に注目しました。オーガマンは特撮ヒーローをモチーフとし、福岡県 ...続き