2023年が始まった。昨年は22年度調剤報酬・薬価改定をはじめ、業界内にさまざまな出来事があった。今年も新たな動きがいろいろと生じることだろう。 ところで今年はうさぎ年。今の薬局経営者や薬局薬剤師は...
残り455文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
コラム 一覧一覧
-
日本調剤とフォーミュラリ
増原氏が去った後は…
2025/7/14 12:30NEW
-
調剤部門担当者の昔話
2025/7/8 10:36
-
薬剤師作家の胆力
2025/6/24 16:36
-
レシートの「★」印
2025/6/10 14:59
-
上場セレモニー
2025/5/27 18:24
特集・連載:記者コラム一覧
-
調剤部門担当者の昔話
2025/7/8 10:36
-
薬剤師作家の胆力
2025/6/24 16:36
-
レシートの「★」印
2025/6/10 14:59
-
上場セレモニー
2025/5/27 18:24
-
どうなる調剤基本料1の適用範囲
財政審は「見直し」から「縮小」へ
2025/5/14 11:34
自動検索(類似記事表示)
-
エスファの80%株式取得完了
クオールHD
2025/4/1 13:23 -
RMPの活用訴え、「添付文書にない情報も」
PMDA・太田氏
2024/11/5 14:34 -
ナカジマ薬局、「あんよonline」導入
小児特化のオンライン診療サービス
2024/10/21 19:56 -
後発品数量シェア、23年度は82.7%
GE薬協、2ポイント拡大
2024/8/1 09:05 -
日本環境協会「こどもエコクラブ」に寄付
クラフト、レジ袋収益金
2024/7/17 15:19