厚生労働省は3日、電子処方箋に対応可能な医療機関・薬局のリストを2月26日時点で更新し、公表した。薬局は1週間前から68店舗増の700店舗だった。都道府県別では東京の96店舗が最多。以下、▽奈良67...
残り185文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
【同じタグが付いた記事】
-
電子処方箋対応薬局、3082店舗に
23日時点、1万8000店舗が「導入待ち」
2023/4/28 22:24 -
電子処方箋、公的病院の今年度導入予定は214施設
厚労省、病院周辺への「面的拡大」図る
2023/4/28 22:10 -
電子処方箋対応薬局、2803店舗に
厚労省まとめ、16日時点
2023/4/21 15:39 -
電子処方箋の調剤結果情報、「電子薬歴」も反映可能に
JAHISが今秋めどに仕様書公開
2023/4/17 17:12 -
電子処方箋対応薬局、2648店舗に
厚労省まとめ、9日時点
2023/4/14 14:49
行政・政治 一覧一覧
-
重点計画にも電子カルテ情報の共有
政府、9日にも閣議決定
2023/6/6 09:48 -
コロナ検査で水増し請求
大阪、補助金42億円不交付
2023/6/6 09:09 -
マイナ保険証、生年月日で「3割負担」可
「10割負担」問題受け
2023/6/6 09:09 -
ロキソプロフェン含有の風邪薬、国内初登場へ
厚労省・一般薬部会、9月上旬にも承認
2023/6/5 20:13 -
緊急避妊薬の薬局販売「当事者目線を」
女性版骨太原案
2023/6/5 18:45
自動検索(類似記事表示)
-
2032年度までに売上高4兆円目指す
アルフレッサHD、中長期ビジョン策定
2023/5/15 16:54 -
3月のドラッグストア調剤販売額、10.7%増
経産省・商業動態統計速報、OTC薬は15.0%増
2023/4/28 13:28 -
オンライン服薬指導普及へ新事業
東京都、23年度予算案
2023/2/22 12:30 -
医薬事業は3.3%の減益
ミアヘルサHD・23年3月期第3四半期
2023/2/8 19:07 -
連結業績予想値と実績値に差
日本調剤・23年3月期第2四半期
2022/10/31 19:06