電子処方箋の発行・応需の際に、医療機関・薬局の設定誤りによって、異なる医薬品名・用量が表示される事例があったことを受け、厚生労働省は19日、電子処方箋システムを導入済みの全医療機関・薬局を対象に一斉...
残り1012文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
電子処方箋の発行停止延長、再開日は未定
厚労省、一斉点検の周知完了せず
2024/12/24 20:06 -
電子処方箋、発行再開後も「当面注意必要」
日薬が通知
2024/12/20 20:05 -
電子処方箋の医薬品誤表示「具体的事例の公開を」
日病薬が要求
2024/12/20 17:54 -
電子処方箋設定誤り「健康被害発生し得る」
福岡厚労相、一時発行停止を報告
2024/12/20 17:20
【同じタグが付いた記事】
-
2月の処方箋データ登録率、54.8%
厚労省推計
2025/3/18 12:17 -
電子処方箋導入率、薬局は7割突破
9日時点、4万2553施設
2025/3/14 15:23 -
電子処方箋、薬局導入6割超も医療機関が「課題」
厚労省・竹中指導官、「地域一体で進めて」
2025/3/6 16:49 -
電子処方箋「点検済み」71.7%
厚労省・4日時点、5万2854施設
2025/3/5 17:31 -
「院内処方」登録機能、23日からプレ運用
電子処方箋
2025/1/20 13:38
行政・政治 一覧一覧
-
毒劇物のオンライン販売で不適切事案
厚労省、注意喚起
2025/3/26 19:25 -
東京都、「災害時薬事活動GL」改訂
薬事コーディネーターや避難所活動の内容追加
2025/3/26 15:58 -
医薬品の適正使用教える「授業事例集」作成
東京都、小学校高学年の教育担当者向け
2025/3/26 15:10 -
赤色3号「使用禁止にする必要ない」
厚労省・安全対策調査会、含有量自主点検を要請へ
2025/3/26 09:08 -
ロート製薬に措置命令、消費者庁
景品表示法違反、サプリメントのウェブ広告で
2025/3/26 09:08
自動検索(類似記事表示)
-
「健康ハートの日2024」を開催
薬局・ドラッグ6000店舗超が参加
2024/7/18 17:43 -
5月のOTC薬市場、3.8%増の1063億円
インテージヘルスケア
2024/6/24 19:22 -
4月のOTC医薬品市場、2.6%増の1020億円に
インテージヘルスケア
2024/5/22 19:56 -
紅麹サプリ、入院患者は257人に
厚労省
2024/4/26 09:22 -
3月のOTC薬市場、0.7%減の1125億円
インテージヘルスケア
2024/4/23 13:31