弊社のホームページによると、2013年10月に「PHARMACY NEWSBREAK」を提供開始とある。実際にはこれよりも前から紙面を作っていたので、着手してからもうかれこれ10年以上になる。創刊す...
残り670文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
コラム 一覧一覧
-
手を打てる薬局と打てない薬局
2023/5/30 12:00
-
薬剤師はAIに取って代わられるか
2023/5/16 16:51
-
7分の壁
2023/4/18 11:54
-
価格交渉代行の利用で「基本料1」は妥当か
「経営効率性」の実態踏まえた議論を
2023/4/11 12:05 -
孤立する女性に薬剤師は寄り添えるか
2023/4/4 14:58
特集・連載:記者コラム一覧
-
手を打てる薬局と打てない薬局
2023/5/30 12:00
-
薬剤師はAIに取って代わられるか
2023/5/16 16:51
-
7分の壁
2023/4/18 11:54
-
孤立する女性に薬剤師は寄り添えるか
2023/4/4 14:58
-
医師の処方提案
2023/3/7 17:10
自動検索(類似記事表示)
-
【PNBワイドChannel】(8)「医薬品供給不安、メーカーのいま」(後編)
ゲスト 松森浩士氏(日本エスタブリッシュ医薬品研究協議会代表)
2023/2/11 07:00 -
【PNBワイドChannel】(5)「なりわいとしての零売を考える」
ゲスト 木枝雅俊(PHARMACY NEWSBREAKサブデスク)
2022/11/5 07:00 -
【PNBワイドChannel】(3)「薬局薬剤師WGの報告書の行方」(後編)
ゲスト 折口慎一郎記者(じほう報道局)
2022/8/26 13:00 -
【PNBワイドChannel】(2)「薬局薬剤師WGの報告書の行方」(前編)
ゲスト 折口慎一郎記者(じほう報道局)
2022/8/19 13:00 -
【PNBワイドChannel】(1)「当世薬学生事情」
ゲスト 富澤崇氏(ツールポックス代表取締役)
2022/7/9 07:00