文部科学省は29日、大学などの設置・認可基準について、2025年度以降の6年制薬学部・薬科大の新設や増員を原則禁止にする改正をし、告示した。25年4月1日の施行だが、今年10月1日以降の認可申請から...
残り391文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
偏在指標を公表「余る薬局薬剤師」「足りない病薬」
厚労省、都道府県単位で顕在化
2023/3/29 23:12 -
病薬の給与体系見直し、都道府県が支援を
厚労省の「確保計画GL」案
2023/3/29 22:56 -
地域で働く薬剤師の「キャリアプログラム」作成
厚労省、都道府県に基金活用促す
2023/3/29 22:46 -
卒後臨床研修GLの概要提示「最低2週間の在宅研修」必須
厚労省、運用上の課題検討へ
2023/3/29 22:16
【同じタグが付いた記事】
-
偏在指標を公表「余る薬局薬剤師」「足りない病薬」
厚労省、都道府県単位で顕在化
2023/3/29 23:12 -
病薬の給与体系見直し、都道府県が支援を
厚労省の「確保計画GL」案
2023/3/29 22:56 -
地域で働く薬剤師の「キャリアプログラム」作成
厚労省、都道府県に基金活用促す
2023/3/29 22:46 -
卒後臨床研修GLの概要提示「最低2週間の在宅研修」必須
厚労省、運用上の課題検討へ
2023/3/29 22:16 -
広がるか「薬剤レビュー研修」
厚労省が補助金事業準備、推進へ動き本格化
2023/2/17 04:50
行政・政治 一覧一覧
-
中間年改定廃止法案、維新の賛否焦点に
衆厚労委、9日にも採決
2025/4/9 08:58 -
「骨太」に向けて自民・有志が勉強会
2025/4/9 08:58
-
抗菌薬の効果、4割超が誤答 AMR意識調査
2025/4/9 08:58
-
イクスタンジなど4製品の「使用上の注意」改訂
厚労省
2025/4/9 08:57 -
百日ぜき累計4771人 昨年超え、1週当たり最多
2025/4/9 08:57
自動検索(類似記事表示)
-
エスファの80%株式取得完了
クオールHD
2025/4/1 13:23 -
ラベプラゾールを自主回収
ダイト、錠剤にPTP基材が付着
2025/2/27 08:45 -
薬局向け端末決済サービスの提供を開始
ゼウス
2025/1/29 14:12 -
バンコマイシン塩酸塩を一部自主回収
沢井製薬
2025/1/29 08:59 -
琉球大病院に敷地内薬局オープン
ドラッグイレブン
2025/1/7 17:26