ダイトは25日、包装不良が確認されたとして、「ラベプラゾールナトリウム錠10mg『科研』」の自主回収(クラスⅡ)を開始した。対象は2023年11月14日製造分のPTP140錠包装969個とPTP10...
残り120文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連産業 一覧一覧
-
ドローンで医薬品定期配送
アルフレッサなど、静岡県で開始
2025/4/24 08:55 -
オンライン診療・服薬指導ブース開発
ブイキューブ
2025/4/23 18:35 -
〔新製品〕電子薬歴に「在宅訪問サポート機能」
カケハシ
2025/4/23 12:18 -
エーザイ、4.5%の賃上げ
2025/4/23 08:43
-
「処方箋受付機」マンション内に拡大へ
つなぐネットとくすりの窓口が業務提携
2025/4/22 17:55
自動検索(類似記事表示)
-
社保改革の議論、「ポピュリズム」を牽制
本田参院議員、利便性だけでは「国民守れない」
2025/3/16 12:05 -
出荷停止中のアモキサン、販売中止に
ファイザー、製造再開の見通し立たず
2025/2/20 08:46 -
インフル薬、相次いで供給制限に
過剰発注や在庫偏在の防止でも
2025/1/14 08:33 -
中外、タミフルを一部供給停止
他社品薄の影響で
2025/1/10 08:41 -
PTPシートのリサイクル
2024/5/7 16:55