加藤勝信厚生労働相は19日の衆院厚生労働委員会で、調剤業務の一部外部委託について、安全の確保が前提とした上で、「中小の薬局においても高価・高機能な調剤機器を効果的に運用できるというメリットもある」と...
残り851文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
緊急避妊薬のスイッチOTC化「スピード感持って検討」
衆院厚労委で加藤厚労相
2023/5/19 16:47
行政・政治 一覧一覧
-
重点計画にも電子カルテ情報の共有
政府、9日にも閣議決定
2023/6/6 09:48 -
コロナ検査で水増し請求
大阪、補助金42億円不交付
2023/6/6 09:09 -
マイナ保険証、生年月日で「3割負担」可
「10割負担」問題受け
2023/6/6 09:09 -
ロキソプロフェン含有の風邪薬、国内初登場へ
厚労省・一般薬部会、9月上旬にも承認
2023/6/5 20:13 -
緊急避妊薬の薬局販売「当事者目線を」
女性版骨太原案
2023/6/5 18:45
特集・連載:薬局業務見直し一覧
-
訪看STの配置薬剤拡大、24年度中に結論
規制改革答申、タスクシフト・シェアで「強い抵抗感存在」
2023/6/1 20:07 -
外部委託のコンソーシアム、22社で設立
大阪市内に限定、実施時期「秋をイメージ」
2023/6/1 17:45 -
財政審建議でも「外部委託」
対人業務充実、「注釈」で登場
2023/5/29 18:23 -
「調剤の外部委託進めるべき」諮問会議で意見紹介
会議傘下の委員会
2023/5/26 21:09 -
外部委託コンソーシアム、会員企業22社に
6月に設立総会
2023/5/25 15:32
自動検索(類似記事表示)
-
アインHD・大谷氏が選対本部長の現職、再選
北海道知事選
2023/4/10 18:32 -
薬局のリフィル処方箋受付「2000枚に1枚」
厚労省、22年5月診療分実績
2023/3/22 18:24 -
オンライン服薬指導普及へ新事業
東京都、23年度予算案
2023/2/22 12:30 -
【PNBワイドChannel】(8)「医薬品供給不安、メーカーのいま」(後編)
ゲスト 松森浩士氏(日本エスタブリッシュ医薬品研究協議会代表)
2023/2/11 07:00 -
来年の学術総会は名古屋で
日本薬局学会
2022/12/26 16:19