厚生労働省が2023年度の新規事業の一つとして実施する「薬剤レビュー研修」の開催地が、公募の結果、▽長野▽大阪▽千葉―の3府県に決まったことが分かった。オーストラリアから専門の薬剤師を講師に招き、8...
残り841文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
【PNBワイドChannel】(16) 「薬剤レビュー」の成果と課題(前編)
ゲスト 飯島裕也氏(上田薬剤師会常務理事)
2023/9/16 07:00
行政・政治 一覧一覧
-
モバイルファーマシー、保管場所どこに
今年度導入の東京都「調整中」
2025/4/30 17:27NEW
-
日本語学習した医療AI 問診結果から病名候補
政府主導、近く公開
2025/4/30 09:14 -
山本信夫・元日薬会長に旭日中綬章
内藤晴夫・エーザイCEOに旭重、25年春の叙勲
2025/4/29 05:00FREE
-
選定療養「導入すべき事例」募集
厚労省
2025/4/28 17:55 -
個人情報含む調剤券、別の薬局に誤送付
新潟市西蒲区・健康福祉課
2025/4/28 16:56
自動検索(類似記事表示)
-
エスファの80%株式取得完了
クオールHD
2025/4/1 13:23 -
薬学領域の大学ランク、日本勢は100位圏外
国内トップは東北大
2024/12/26 16:09 -
後発品数量シェア、23年度は82.7%
GE薬協、2ポイント拡大
2024/8/1 09:05 -
河内社長、役員報酬1億6100万円に増加
カワチ薬品
2024/6/25 16:26 -
薬剤レビュー、課題に「情報収集力」
上田薬・研修事業の成果まとまる、「時間確保」も困難
2024/4/30 04:50