ナカジマ薬局(札幌市)が昨年9月に導入した、調剤設備や発電機能を備えた「災害救援車」が相次ぐ自然災害を受けて存在感を強めている。停電した店舗に派遣するため、導入後1年間で2回、出動に備えた。いずれも...
残り981文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
利用者伸ばす「オンライン調剤センター」
ナカジマ薬局、LINEドクターとの連携や施設単位の契約で
2023/10/18 04:50
薬局 一覧一覧
-
ESG投資、構成銘柄に新規選定
マツキヨココカラ
2025/7/14 18:47 -
調剤部門、売上高13.3%増の572億円
クリエイトSDHD・25年5月期
2025/7/14 17:36 -
「血圧測ろうぜ!」キャンペーンに参画
クオール
2025/7/14 17:06 -
6月の調剤薬局売上高16.3%増に
アインHD
2025/7/14 16:46 -
6月の既存店調剤売上高9.5%増
ウエルシアHD
2025/7/11 17:01
特集・連載:災害と闘う一覧
-
災害時、支援車両の手配円滑に
日薬、埼玉の中古車販売協会と協定
2025/4/22 16:43 -
民間7割超被災前に戻らず
奥能登の医療機関、廃業も
2024/12/16 08:47 -
【無料公開】能登大雨、5診療所が診療困難に
日医が発表
2024/9/26 09:08FREE
-
【無料公開】奥能登豪雨で薬局3店舗が浸水
1店舗は営業休止
2024/9/24 17:25FREE
-
災害処方箋の「様式」、平時から用意を
日災薬・渡邉会長
2024/8/30 13:28
自動検索(類似記事表示)
-
【ブロック代表質疑⑤】リフィル検討すべき患者「積極的に処方提案を」
日薬・森副会長、最終判断は医師
2025/7/1 12:47 -
どうなる調剤基本料1の適用範囲
財政審は「見直し」から「縮小」へ
2025/5/14 11:34 -
地域連携薬局ほぼ横ばい
厚労省12月末時点まとめ
2025/2/19 16:10 -
【獣医療と薬剤師】(5)動物病院で薬の説明、「受けた」約3割
飼い主任せでなく薬剤師が情報提供を
2024/12/6 04:50 -
第5回 基本料2は3割増、新区分の影響は限定的
「施設基準の届出受理状況」集計分析報告
2024/11/1 19:50