青森県の八戸薬剤師会(阿達昌亮会長)は、会員薬局間で調剤実績情報を共有し、医薬品の融通に活用するサービスを7月から開始する。自薬局に在庫のない医薬品の処方箋を受けた際、その医薬品の調剤実績がある近隣...
残り1373文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
薬剤師会向け調剤実績共有システム提供開始
メディシス
2024/9/18 16:22 -
入会率「107%」、会員メリット追求
八戸薬剤師会
2024/4/18 04:50
団体・学術 一覧一覧
-
「質問リスト」使って薬局活用を
慶応大・早川氏、患者と共に研究
2025/4/22 19:20 -
災害時、支援車両の手配円滑に
日薬、埼玉の中古車販売協会と協定
2025/4/22 16:43 -
お薬手帳25.5万冊を無料提供
RAD-AR
2025/4/22 15:31 -
研究助成金、4件を採択
日本ヘルスケア協会
2025/4/22 15:23 -
ポリファーマシー対策、患者の生活情報も「必須」
NCGG・溝神氏、厚労科研で新フォーマット作成
2025/4/21 17:57
自動検索(類似記事表示)
-
大阪・河内長野市薬でも運用開始
メディシスの調剤実績共有システム
2025/4/14 17:36 -
横浜・港北区薬が調剤実績共有システム導入
メディシス、八戸薬に次いで2カ所目
2025/4/4 12:35 -
薬剤師会向け調剤実績共有システム提供開始
メディシス
2024/9/18 16:22 -
保険薬局事業、6.3%増収も6.7%の減益
クオールHD・24年3月期
2024/5/10 21:44 -
地域薬局NW事業、今期6.3%増収・営業益微増を計画
メディシス、改定影響「全体ではトントン」
2024/5/10 20:09