厚生労働省の厚生科学審議会・医薬品医療機器制度部会は18日の会合で、「医薬品の販売制度に関する検討会」の取りまとめで両論併記となっている項目を中心に議論し、法制度化に向けて一定の結論を導く方針を確認...
残り1334文字
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
-
「薬」形状食品、健康被害報告の仕組みは
厚労省監麻課「薬機法ではなく食品衛生法で対応」
2024/4/18 20:38
行政・政治 一覧一覧
-
零売はOTC類似薬の保険外しより「合理的では」
国民民主・福田氏が質問主意書
2025/3/17 19:12 -
企業のカスハラ対応を義務化、今国会に改正案
労働関連法案、仕事と治療の両立支援も
2025/3/17 17:59 -
【ブロック代表質疑④】「GLP-1」転売目的疑いで対応苦慮
日薬から国に規制働きかけを
2025/3/17 17:33 -
同一性固執による長期品使用も「医療上の必要性」
選定療養で疑義解釈
2025/3/17 17:18 -
衆院厚労委、次回日程決まらず
年金法案の提出遅れが影響
2025/3/17 09:05
特集・連載:薬機法改正一覧
-
零売の法規制は「不適切な事例」受けた対応
参院厚労委で城医薬局長、一例に「解熱鎮痛剤100錠」
2025/3/13 18:28 -
参院予算委で零売規制の法制化「削除」訴え
日本総研・成瀬氏、プライマリケアに「薬剤師」を
2025/3/13 15:41 -
OTC類似薬は「保険適用外・処方箋不要」に
日本総研・成瀬氏が提言、零売規制は「矛盾」
2025/3/4 20:18 -
緊急時以外は零売でなくOTC対応が「筋」
日薬・森副会長、単味剤やスイッチの増加「必要」
2025/2/26 04:50 -
地域医薬品提供計画の実現へ「重要な一歩」
日薬・森副会長、「行政との連携」薬機法記載を評価
2025/2/26 04:50
自動検索(類似記事表示)
-
10月のドラッグストア調剤販売額12.7%増
経産省・商業動態統計速報
2024/11/29 12:07 -
OTC薬「ラミシール」5製品を承継
全薬工業
2024/10/30 07:59 -
ビックカメラとコジマがOTC薬PB取り扱い開始
日本調剤
2024/7/16 18:21 -
【速報】岩月氏の会長就任を正式決定
日薬総会
2024/6/30 13:27 -
薬局の被害報告なし、愛媛・高知で震度6弱
厚労省まとめ、18日午後2時現在
2024/4/18 16:06